IT仕事

突然Windows10でBiND7が起動しなくなった

投稿日:

2016の新年が明けて、久々にBiND7を起動しようとしたが、オープニング画面は出るのだが本体が現れないというトラブルに遭遇した。

変だなーと思ってメーカーのWebをチェックしてみたのだが、新たな情報は何も発表されていない。
PCが不調なのかと思って、アプリケーションを再インストールして、念のためアップデーターを適用したら、起動するようになった。

・・・ということがあった翌日、メーカーから以下のメールが来ていた

先日Microsoft社より配布された最新のセキュリティ更新プログラム/Microsoft Update(KB3132372)に
含まれている、Internet ExplorerのFlash Playerに関するセキュリティ更新に起因し、発生しております。

※BiND7は、バックグラウンドでInternet ExplorerまたFlash Playerが
動作しているため、上記の問題に影響を受け、起動することができなくなっております。

本現象の回避策につきまして、弊社でも調査を進めましたが、
今回はOSのセキュリティ更新プログラムに起因する問題のため、BiND側で回避することが難しい状況です。
誠に恐れ入りますが、再更新プログラムの配布等、Microsoft社の対応をお待ちくださいますようお願いいたします。

メーカーのDIGITALSTAGEのWEBではこんな感じに。
DIGITALSTAGE | Support | お知らせ

※もしくは、該当の更新プログラム(KB3132372)を削除することで改善することは確認しておりますが、OSのセキュリティ更新プログラムを削除するため、推奨いたしかねる方法となります。

・・・って、遅くない? 対応。
KB3132372が更新されたのは、昨年12/30で、今回の発表が1/5付。
年末年始に仕事している人は、1周間、ずーっと困っていたわけで。
こんな対応だから、Amazonその他で悪いレビュー評価を入れられているのではないか。
まあそれだけではないけど。実際BiND7、使い勝手が良いとはいえないし。もちろんいいとこはたくさんあるけどさ。

同じ現象に遭遇している人は、私のように再インストールするか、検索エンジンでKB3132372で検索すると、同じくFlashPlayerに起因する不具合で困っているゲーマーとそのトラブル回避方法が見つかるので、参考になると思う。例えば、こんなのとか。
Windows10 KB3132372適用後のトラブル – ふらっと 気の向くままに

 

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

ITC

昨晩は飲み会だった。 さるNPOの総会後の懇親会。 酔っ払っていたので帰ってからすぐに布団に入って寝入ってしまったのだが、さっき、腕を蚊に喰われてかゆみで目が醒めてしまい、こうして日記を書いている。 …

no image

バズ部のテーマ xeory base でfacebookの「いいね」のカウント引き継ぐ

会社のサイトで、WordPressでバズ部のテーマ xeory base を使っている。 で、この度、最近、弊社サイトの常時SSL化に向けて準備を進めている。 ところで、サイトをhttps化すると、チ …

no image

Windows Live ムービーメーカー 意外と簡単

DVDからPCへ動画を取り込み、WindowsLiveムービーメーカーを使って、意外と簡単にYouTubeにアップロードできました。以下は手順。 1.DVDディスクの中に拡張子がVOBのファイルがある …

no image

モバイルでも見れます

FireFoxに FireMobileSimulator を入れたので、 携帯向けのサイトも作れるようになったかも・・・ってことで、当サイトにWordPress Mobile Editionを入れた …

no image

Windowからアクセスするネットワークフォルダの「thumbs.db」が削除できなくて困った

画像がたくさん入れてあるフォルダを削除しようとしたときに、このファイルだけ削除できなくて、結果、フォルダも削除できなくなり、困ったことになった。 Googleさまを頼ってベストな方法を検索するにも、見 …