日々の雑感

腕時計

投稿日:

最近、腕時計をしている。

昔買った、ORISの自動巻き。
妻に、結婚前にプレゼントしてもらったやつ。
(買ったか買って貰ったか、どっち?・・・折半だった)
懐かしい思い出、今でもお気に入りの一品。

もらった直後、3年ほどは、毎日腕につけていた。
しかし、その後は引き出しに仕舞っていた。

つけなくなった理由は、色々あって。

時計バンドが劣化して、いつも使う穴のところで切れそうになっていたこと。
一時期、腕時計をはめていたら障害物にがんがんあたって傷つきそうな関係の仕事をしていたので、大事を取ってはずしたこと。
常に持ち歩いているPHSに時計機能がついているので、腕時計があっても余計な荷物になっていたこと。

でもまあ、また、身に付けて始めた。
上記の理由を抱えながらも。
やぱり今でもお気に入りだ。
邪魔な感じも悪くないというか、手巻きで世話ができる感じがいいというか。
やっぱり、愛着があるのだ。

しかし時計バンド、本当に切れそう。
ここは見方を変えて、「切れたら願いがかなう」とでもしよう。
(ミサンガ?)

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

近所の桜スポット。

no image

休日

1.アチアチの朝風呂を独占(いつもは子供らと入る)。 2.焼肉えびすでランチ(クーポン券とトントロ一皿90円を利用して格安)。 3.本屋で子供の本を物色(妻)、立ち読み(夫)。 3.アピタのゲームセン …

はた画伯

ウッシーとの日々 (4) はた 万次郎 集英社 2004-02売り上げランキング : 142434 おすすめ平均 心がすっぴんのままで~人生の曲がり角に Amazonで詳しく見る by G-Tools …

no image

除湿に使った水の行方

窓が結露する冬。 我が家では除湿機がほぼ毎日朝起きてから寝るまで連続運転している。 風量がけっこうあるので、部屋の温かい空気も循環する。 かなり重宝している。 しかし難がないこともない。 除湿タンク( …

no image

疲れた

昨日の夜は、おでんだった。 奇遇。 — 今朝、目覚めての第一声。 「あー、疲れたー」 ・・・さっきまで寝てたよね。 横になって、意識をなくしてはいたんだけどさ、熟睡できたかというとそうでも …