日々の雑感

腕時計

投稿日:

最近、腕時計をしている。

昔買った、ORISの自動巻き。
妻に、結婚前にプレゼントしてもらったやつ。
(買ったか買って貰ったか、どっち?・・・折半だった)
懐かしい思い出、今でもお気に入りの一品。

もらった直後、3年ほどは、毎日腕につけていた。
しかし、その後は引き出しに仕舞っていた。

つけなくなった理由は、色々あって。

時計バンドが劣化して、いつも使う穴のところで切れそうになっていたこと。
一時期、腕時計をはめていたら障害物にがんがんあたって傷つきそうな関係の仕事をしていたので、大事を取ってはずしたこと。
常に持ち歩いているPHSに時計機能がついているので、腕時計があっても余計な荷物になっていたこと。

でもまあ、また、身に付けて始めた。
上記の理由を抱えながらも。
やぱり今でもお気に入りだ。
邪魔な感じも悪くないというか、手巻きで世話ができる感じがいいというか。
やっぱり、愛着があるのだ。

しかし時計バンド、本当に切れそう。
ここは見方を変えて、「切れたら願いがかなう」とでもしよう。
(ミサンガ?)

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

世界の自己啓発50の名著~エッセンスを読む

Webおよび新聞の書評で見つけた本。 仕事に役立つかもしれない(営業ネタ・セミナーネタ)、これからの人生を充実させるヒントが見つかるかも、という思惑で、買った。 また、いくら自分のようなアホでも、50 …

no image

富士宮焼きそば

先日、朝霧高原の道の駅で買った富士宮焼きそば。 (袋入り・家で作るやつのセット) 本日の昼、妻が調理し、食した。 ・・・美味しかった。 私、お好み焼きやの「風の街」の焼きそばが好きなんだけど、またそれ …

no image

マッチ

私の父は、私が小さいとき、マッチ箱をコレクションしていた。 父は長野やら岐阜やらによく出張に行くので、そのたびにホテルやらレストランやらでマッチをもらってくるのだ。 いつしかそのマッチはみかんの段ボー …

最近読んでいる漫画

包丁人味平 (1) 牛 次郎 ビッグ錠 集英社 1995-12売り上げランキング : 184268 おすすめ平均 包丁人味平 (1) Amazonで詳しく見る by G-Tools おもしろいっす。 …

no image

とうとう買ってしまった。

とうとう。 W-ZERO3 es のオーナーかあ、俺も。 うれしい。 珍しく日付が変わるまで遊んだ。