WordPress

WordPressでトップに最新投稿サマリと特定ページの本文を表示

投稿日:

home.phpに、最新投稿のサマリ欄と、特定ページ(以下の場合ID=10)のタイトルと本文が表示されるようにした。
home.phpって、ホント便利。
というか、WordPressは、ホント柔軟! なんでもできるね。

<?php get_header(); ?>
<div class="art-content-layout">
    <div class="art-content-layout-row">
<?php include (TEMPLATEPATH . '/sidebar1.php'); ?><div class="art-layout-cell art-content">
<!-- ニュース カテゴリの表示その2 ここから -->
<div class='art-post'>
<div class="art-post-body">
<div class="art-postmetadataheader">
<h2 class="art-postheader">
  <img width="26" height="26" alt="postheadericon" src="<?php bloginfo('template_url'); ?>/images/postheadericon.png">
<?php _e('トピックス'); ?></a>
</h2>
</div>
</div>
<?php $posts = get_posts('numberposts=3&order=desc'); ?>
<div style="border: 1px solid lightSlateGray;margin: 0 10px;">
<ul>
<?php foreach($posts as $post): ?>
    <li><?php the_time('Y-m-d') ?> 
    <a href="<?php the_permalink() ?>"><?php the_title(); ?></a></li>
<?php endforeach; ?>
</ul>
</div>
</div>
<!-- ニュース カテゴリの表示その2 ここまで -->
<!-- 特定ページの表示 ここから -->
<div class="art-post">
    <div class="art-post-body">
	<div class="art-post-inner art-article">
		<h2 class="art-postheader">
		  <img src="<?php bloginfo('template_url'); ?>/images/postheadericon.png" width="26" height="26" alt="postheadericon" />
		<?php
		$page_id = 10;
		$mes = get_page($page_id);
		echo $mes->post_title;
		?>
		</h2>
		<p>
		<?php echo $mes->post_content; ?>
		</p>
	</div>
    </div>
</div>
<!-- 特定ページの表示 ここまで -->
</div>
<?php include (TEMPLATEPATH . '/sidebar2.php'); ?>
    </div>
</div>
<div class="cleared"></div>

<?php get_footer(); ?>

-WordPress

執筆者:

関連記事

クリップボードの画像をファイル保存せずそのまま投稿画面に貼り付けられるとは・・・素晴らしい OnePress Image Elevator

上記の画面は、FireFoxのScreenShoterプラグインで、画面から直接クリップボードに画像を撮って、WPの投稿画面にペーストしただけのもの。 WordPress › OnePress Ima …

no image

Utime failed?

昨日から突然、このサイトのページ上に以下のメッセージが出るようになった。 Warning: touch() [function.touch]: Utime failed: Permission den …

no image

WordPress管理画面のパスワード忘れたとき

ローカルインストールのWordPressの管理画面のパスワードを忘れたときに、以下のページが参考になったので、備忘録。 WordPress のパスワードをマニュアルでリセットする方法 | コリス

no image

httpからhttpsに移行した際にいいねカウントを保持するためにWordPressサイトでやったこと

以前の記事でXeoryBaseのテーマにおいていろいろと作業をしてたことを書いた。 これでもって厄介な「いいねカウント」問題を解決した・・・と思っていたのだが、またおかしくなった。原因は不明。 プラグ …

no image

WordPressを3.9にバージョンアップしたらエディタのボタンが文字化けした

焦った。 プラグインのWP Multibyte Patchを更新したら直った。 ホント焦った。