MS Access

Access2007でテキストファイルエクスポートしたら1文字ずれる

投稿日:2011年7月9日 更新日:

Access2007で、指定フィールドからLeft関数で10文字とったクエリを作り、固定長でテキストファイルにエクスポートしたら、5000件のデータのうち3件だけが、文字が末尾に1桁多く入り、後ろがずれてくる。

クエリで見たときには、きちんと収まっているのに、変。

このトラブル、金曜日に半日を費やし、休日の今日、さらに数時間をかけて調べて、やっと分かった。

特定文字を含む Access データをテキストにエクスポートした際に位置がずれる場合の対処方法

つまりは、Accessのバグってこと?

どうりで、いろんな掲示板でLeft関数の仕様や文字コード関係や変換関数を調べても、たどりつかなかったわけだ。

確かに、ずれる3件のデータは、ギリシャ文字(アパート名などに使われる)や、○(丸)が入っていた。

それにしても、こんなことに時間を費やされたのは、くやしい。

MS嫌い。

-MS Access

執筆者:

関連記事

Accessのフォームをデザインしようとすると固まる

タイミングとしては、フォームをデザインビューにした直後、プロパティシートをクリックしたとき。それだけで数十秒待たされる。 原因は、なんとなく、気が付いている。 ついさっき、フォームで使っているクエリに …

no image

Accessでメッセージ内容が無い(のっぺらぼう、OKボタンのみ)エラーメッセージがでる

自分作のモジュールの記述で、以下のように書いている箇所があって、 If rs.EOF = True Then GoTo Err_chkFukuyamaVcr ‘error Else   (中略) また …

no image

AccessからExcelフォーマットでファイルに出力するサンプルコード

Excelから外部データの接続の際に,ユーザー定義関数を含んだクエリを指定するとエラーになったので、こんなやり方で対処。 Private Sub btnB2_Click() DoCmd.OutputT …

no image

Accessでレコードコピー(オートナンバー除く)の決定版のコード!

Accessで、レコードのオートナンバーを除くフィールドを1行、複製(コピー)したくって、Google検索したのだけどなかなか出てこず、しかしやっと見つけた、黄金のソース・・・・。 [VBA] ADO …

no image

「抽出条件 フォーム access not in クエリ」とか「forms access in 抽出条件 複数」とかでググっても出てこなかったので、メモ

Accessでフォームからクエリに抽出条件をパラメータで渡すやり方が分からなくて、数時間苦労。 このタイトルがGoogleの肥やしになって、このサイトに来てくれる人が増えれば。。。 要するに私がやりた …