IT仕事 WordPress

投稿日:

トップページに「新着一覧」としてカスタム投稿を日付つきで出したく、以下のページを参考にして(コピペして)作ってみたのだが、うまくいかない。

WordPress カスタム投稿の一覧をトップページ表示する方法 | ネットを便利に活用するTips ネットビジネスラボ

post_type=bannarといったように指定しているにもかかわらず、全部のカスタム投稿が出てしまう・・・。
ひょっとしてと思い、query_posts() ではなく get_posts()を使ってみたら、うまくいった。
あと、上記の筆者さんのコードだと、シンタックスエラーになる?
諸々修正して、以下が、うまくいったコード。

<!-- 新着情報 ここから -->
<?php $posts = get_posts('numberposts=3&order=desc&post_type=bannar'); ?>
<ul>
<?php foreach($posts as $post): ?>
    <li><?php the_time('Y-m-d') ?>
    <a href="<?php the_permalink() ?>"><?php the_title(); ?></a></li>
<?php endforeach; ?>
</ul>
<!-- 新着情報 ここまで -->

こちらも、参考にした。
WordPress ループの仕組み query_posts() と get_posts() の違い | hijiriworld Web
理屈は、良く分かっていないが、とりあえず、これからは get_posts()を使えばよいかな。

-IT仕事, WordPress

執筆者:

関連記事

じゃじゃ馬Artisteer

私はWeb制作にArtisteerというソフトを使っている。 Googleで検索しても、あまりヒットしないので、おそらく日本ではマイナーなのだろう。 世界ではどうか知らない。アメリカの会社みたいけど、 …

no image

DreamWeaverでXamppでMySqlでトラブルで

DreamWeaverCS6とXampp+MySqlを接続しようとしたのだがうまくいかず4時間ほど格闘。 一番はまったのが、右上のスクリーンショット「サイト設定」の、「使用する接続」が「ローカル/ネッ …

no image

モバイルでも見れます

FireFoxに FireMobileSimulator を入れたので、 携帯向けのサイトも作れるようになったかも・・・ってことで、当サイトにWordPress Mobile Editionを入れた …

no image

GoogleAnalyticsは複数の管理者で使える

GoogleAnalytics、仕事で使っている。 ホント便利だ。タダだし。 ただ難点として、管理画面に入るには私のIDとパスワードがいるので、ユーザーさんに管理画面に直接アクセスしてもらうことができ …

no image

自分のサイトに埋め込みしたGoogleマイマップの中心位置カスタマイズは不可

Googleマイマップが新しくなってしばらく経つ。 お客さんのサイトに埋め込んで便利に使わせていただいていたのだが、本日、困ったことを発見した。 地図の中心位置をカスタマイズできない、のだ。 以前のマ …