IT仕事

モバイルでも見れます

投稿日:2008年9月17日 更新日:

FireFoxに

FireMobileSimulator

を入れたので、 携帯向けのサイトも作れるようになったかも・・・ってことで、当サイトにWordPress Mobile Editionを入れた
参考リンク:WordPress Mobile Editionで携帯電話向けの軽いページを提供する | 秋元@ウラジオストックは高くて遠いことがわかった

一昔前に比べて、携帯サイトはホント作り易くなったと思う。

ホームページビルダーなんかで簡単に作れる時代があり、その後キャリアから第三世代やらFomaやらが出てややこしくなり 、それを埋めるかのように上記のようなお手軽に作れるツールが出てくる。

文明の進歩、人類の英知だわ、ホンマに。

画像も見れるし。→title_logo.gif

(追記:新サーバへの移行とともにktaiStyleにしました。2010/1/2)

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

突然Windows10でBiND7が起動しなくなった

2016の新年が明けて、久々にBiND7を起動しようとしたが、オープニング画面は出るのだが本体が現れないというトラブルに遭遇した。 変だなーと思ってメーカーのWebをチェックしてみたのだが、新たな情報 …

no image

web2.0

遅ればせながら、WEB2.0関係の本を読んでいる。 ITは世の中を変えてるね。 バーチャル世界を変え、やがてリアル世界を変え。 これから世の中、将来はどう変わっていくんだろう。 次々起こる解決し難い問 …

no image

フォトショップで画像の周囲に枠線を書くやり方

自分のための備忘録。 1.新規レイヤーを作成し、全てを範囲選択(Ctrl+A) 2.選択範囲- 選択範囲を変更- 境界線 で、1px。 3.選択範囲- 選択範囲を変更- 滑らかに で、1px。 4.編 …

no image

Windowからアクセスするネットワークフォルダの「thumbs.db」が削除できなくて困った

画像がたくさん入れてあるフォルダを削除しようとしたときに、このファイルだけ削除できなくて、結果、フォルダも削除できなくなり、困ったことになった。 Googleさまを頼ってベストな方法を検索するにも、見 …

no image

Windows10 / ディスプレイが消せない/ Lenovo G560

Lenovo G560 06792UJを未だ現役で使っています。 Windows10で、ディスプレイが消せない(どう設定しても、電源が消えるかのように使わないと数分でブラックアウトしてしまう)トラブル …