MS Access

VBAで英字混じりの引数から数字のみを取り出す関数

投稿日:

たとえば、abcABC123456XYGという引数から、123456のみを取り出したい。
VBAの組み込み関数で、適当なのがありそうだけど、無いみたい。
カスタム関数を作るにも、これはという情報がググっても見つからなかったので、自作してメモ。

Function FindNumberRegExp(ARG As Variant)
'汎用 引数から数字のみを取り出して返す
'    Dim reg As New RegExp       '// 正規表現クラスオブジェクト
If Not IsNull(ARG) Then
Set reg = CreateObject("VBScript.RegExp")
<pre><code>    '// 検索条件=数字以外を抽出
    reg.Pattern = "[^0-9]"
    '// 文字列の最後まで検索する
    reg.Global = True
    '// 指定セルの数字以外の文字を空文字に置き換える
    FindNumberRegExp = reg.Replace(ARG, "")
End If</code></pre>
End Function

-MS Access

執筆者:

関連記事

no image

ExcelからAccessの外部データの取り込みでトラブル

ExcelからAccessのクエリを使いたいとき、データ接続途中の「テーブルの選択」ウィンドウに、使いたいクエリが表示されない。 ウィンドウ内には、Accessにあるはずのクエリがあったりなかったり。 …

no image

Accessであらかじめリンクテーブルを開いておくと劇的に高速化

リンクテーブルに対して「Dlookupで値を探して見つかったらCurrentDb.Execute UPDATE~ で値を更新」という処理をループで回している。 この処理、一旦始めると、終えるのに30分 …

no image

Accessでファイル選択ダイアログを開いて選択したExcelファイルの先頭シートを読み込み番号が一致するデータの配送日を本日日付で消し込む処理

ファイル選択ダイアログを開いて、選択したExcelファイルの先頭シートを読み込み、番号が一致するデータの配送日を本日日付で消し込む処理(楽天販売DB.mdb) ダイアログを表示する際には、事前にMic …

no image

AccessのデータをGoogleスプレッドシートに表示する

会社のネットショップで、お客様から電話で荷物の出荷状況について問い合わせがあった場合に、現状ではすぐに対応できていなかった。 荷物の伝票番号は、クロネコヤマトのB2のソフトか、あるいはAccessの業 …

no image

Accessのフォームでテキストボックスに入れた値を次回オープン時の既定値として自身に保存するには

ちょっとだけ苦労した。 次回もきっと使うことがあるだろうから、メモメモ。 現在の値を変数に入れておく(これをしておかないと、次の処理でデザインビューに切り替わるために入力した値も消える)。 フォームを …