複雑な親子フォームを作る際、テーブル設定でインデックスを2つのフィールドとも「はい (重複あり)」にすることで、親のコンボボックスに子が連動するようになった。
Excelでコピーした表データをテーブルに貼り付けるには、メニューにある「追加貼り付け」を使う。
世知辛さの記録
投稿日:2007年7月21日 更新日:
複雑な親子フォームを作る際、テーブル設定でインデックスを2つのフィールドとも「はい (重複あり)」にすることで、親のコンボボックスに子が連動するようになった。
Excelでコピーした表データをテーブルに貼り付けるには、メニューにある「追加貼り付け」を使う。
執筆者:admin
関連記事
Accessで DoCmd.RunSQL を CurrentDb.Executeにしたら、1秒高速化した
処理が遅いので速くして欲しいとの要望があったので、コードを調査。 DoCmd.RunSQL を CurrentDb.Execute に置き換えると非同期で実行されるとの情報を得たので、試す。 結果、6 …
パラメータクエリにパラメータをセットして実行した結果をデータシートで表示する」というコードの実行で3065エラー
Accessの仕様として、パラメータクエリだけが駄目なのかと思ったら、なんと選択クエリが駄目なのだそう。 理由は、Executeメソッドはアクションクエリのもので、選択クエリのものではないからだそう。 …
AccessでNot in だと Null が抽出されないのは
以下のページに詳しく。 ACCESS クエリ 条件以外のレコードを抽出するには? – Access(アクセス) 解決済 | 教えて!goo <http://oshiete.goo.n …
Accessでフォームフィルタの結果をExcelにエクスポートする
ちょっと、苦労した。 Private Sub cmdDMデータ作成_Click() On Error GoTo Err_cmdDMデータ作成_Click Dim rstf As String Dim …