MS Access

Accessの再クエリーでデータが移動してしまうのを解消

投稿日:2008年8月20日 更新日:

仕事メモ。

メイン・明細フォームのときは、
http://www.sanryu.net/acc/tips/tips323.htm
を参考に、
Dim m_offset As Long ‘レコード位置記憶用
m_offset = Me.CurrentRecord
Me.Requery
DoCmd.GoToRecord , , acGoTo, m_offset
——————

メイン上のサブフォームのときは、
http://www.f3.dion.ne.jp/~element/msaccess/AcTipsFrmHowToRequeryAndReturn.html
を参考に、
Me![サブフォーム コントロール名].Requery

※ 「Me![サブフォーム コントロール名].Form.Requery」とコーディングしない点に注意
——————

T’sWareには、Bookmarkを使う方法あり。使わなかったけど。
http://www.tsware.jp/tips/tips_163.htm
を参考に、

Dim rst As Recordset
Dim varBookMark As Variant

Set rst = Me.Recordset
varBookMark = rst.Bookmark
Me.Requery
rst.Bookmark = varBookMark

-MS Access

執筆者:

関連記事

no image

Accessでメッセージ内容が無い(のっぺらぼう、OKボタンのみ)エラーメッセージがでる

自分作のモジュールの記述で、以下のように書いている箇所があって、 If rs.EOF = True Then GoTo Err_chkFukuyamaVcr ‘error Else   (中略) また …

no image

Accessで、見積書のような「サブフォームつきフォームを丸々コピー」する方法・・・見つけるのに、四苦八苦。

最初、複雑でかつ読み取り専用のクエリを元にしたフォームをコピーしようとしていたために、 acCmdPasteAppendのラインで「コマンドまたはアクション”追加貼り付け”は無効です」のエラーが出て、 …

no image

SqlServer 2008 Express R2 をインストールしようとしているのだが、最後の最後でうまくいかない

前回、試しに自分の普段のPCでSqlServer2008をインストールしたのだが、今回はサーバ(といってもXP)を対象に同様のことをしてみた。 しかしインストールの最後で「there was an e …

no image

テーブル/クエリのデータシートビューでイベントを処理する方法

参考:テーブル/クエリのデータシートビューでイベントを処理する方法 | YU-TANG’s MS-Access Discovery え、そうなの? クエリを閉じた際のイベントをセットできる …

no image

Accessでレコードコピー(オートナンバー除く)の決定版のコード!

Accessで、レコードのオートナンバーを除くフィールドを1行、複製(コピー)したくって、Google検索したのだけどなかなか出てこず、しかしやっと見つけた、黄金のソース・・・・。 [VBA] ADO …