IT仕事 Artisteer

Artisteer4は、ダメダメ

投稿日:2012年10月25日 更新日:

Artisteerを使っている。
この秋9月からバージョン4になり、CSS3に対応した。
デフォルトデザインが白のシンプルなデザインになり、またスライドを挿入できるなど、機能もアップした。

そこで、今度お客さんから注文があったらこれで!・・・と思っていた・・・昨日までは!

見つけてしまったのだ。
このバージョンの、とても重大なダメダメポイントを。

それは、IE8以下に対応していない、ってこと。

IE8以下に対応していないということは、そのブラウザで見た場合、レイアウトがずれたり、ヘッダー画像が消えたり、グラデーションが塗りつぶしになり、スライドは動かないどころか画像が一枚も表示されない、ということ。

IE9やFF、Chrome、いろんなブラウザがある時代。
スマホやタブレットを使う人もいるだろう(この世界はHTML5&CSS3だからOKだが)。
だが、しかしまだ57%以上の世界中の人がWindowsXP以下とIE8以下を使っている。
過半数の人のPCで動作しないWebを、どうして公開できよう。
ましてや、お客さんのWebを。

バージョン3だな、しばらくは。
同じテンプレを読み込んで、両方とも出来上がりをHTMLに出力してみたら、バージョン4よりも3のほうがレイアウトもグラデーションも正確だった。よかった、アンインストールしていなくて。

-IT仕事, Artisteer

執筆者:

関連記事

no image

phpESPつまづいたところ

AKI ON WEB: Webアンケートシステム「phpESP」を試してみた を参考に、このソフトのインストールに挑戦。 しかし、DB作成で、まず転ぶ。 mysql_populate.sqlが通らない …

no image

人気試験となるか

IPAが新しいセキュリティ試験をやるらしい。 新試験区分『テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験』創設 http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20050901_ …

no image

仕事でイライラ。

こちらが要求しているのは、手間のかかることであり、かつ、一円もお金が引き出せないことだ。 それは、理解している。 それでも。 目の前の相手やその先の相手は、君の客ではないのか? 客という意識はないのか …

no image

ファイルサーバにコンピュータ名で接続できない

入れ替えをした会社NAS(ファイルサーバ)に、自分のPCと同僚のPCの2台について、コンピュータ名で接続できない。 一方、IPアドレスでは、接続できる。 他の数十台のPCでは問題なくこれまで通り接続で …

no image

Xojoに興味がある

というのも、Webアプリが作りたくなったからである。 https://xojo.grapecity.com/ HTML5が世に出てから数年したくらいに、Monacaの入門本を買って、それで試しにWeb …