DreamWeaverCS6とXampp+MySqlを接続しようとしたのだがうまくいかず4時間ほど格闘。
一番はまったのが、右上のスクリーンショット「サイト設定」の、「使用する接続」が「ローカル/ネットワーク」が正解だったこと。
3時間55分、ここを「FTP」としていた・・・。
これで先に進めるワ。
でも、今日はもう疲れた。
—
以下のサイトはDreamWeaverでDBをするのに役立ちそうなサイト。
世知辛さの記録
投稿日:
DreamWeaverCS6とXampp+MySqlを接続しようとしたのだがうまくいかず4時間ほど格闘。
一番はまったのが、右上のスクリーンショット「サイト設定」の、「使用する接続」が「ローカル/ネットワーク」が正解だったこと。
3時間55分、ここを「FTP」としていた・・・。
これで先に進めるワ。
でも、今日はもう疲れた。
—
以下のサイトはDreamWeaverでDBをするのに役立ちそうなサイト。
執筆者:admin
関連記事
知人から、Windowsで使っていてある日から読めなくなった外付けHDDからのデータ取出しを頼まれる。 以下、やってみたことと結果。 HDDケースとHDDのどちらがトラぶっているのかを調べるため、自分 …
そろそろ、手を付けないとやばいかもと、重い腰をあげることにした。 まずは早速、ディベロッパー登録でつまずいた。 登録するには携帯メール(docomoなどのキャリアメール)が必要なのだが、自分はPHSし …
Amazonへ出品している商品の、商品名だけを一括で変更したいときの手順
1.以下のページを参考に、出品レポートをダウンロード。商品名を一括で変更・編集する方法 – Amazon出品サービス / 出品に関する一般的な質問 – Amazonセラーフォー …
Googleドキュメントの共有したスプレッドシートが表示できない
困った現象: ・ウェブに一般公開設定したスプレッドシートが、ログアウトした状態で、共有できない。 ・共有設定をしているにもかかわらず、共有リンクを開こうしようとするとログイン画面に転送される。 ・スプ …