IT仕事

Freemind0.8.1

投稿日:

仕事PCにFreemindというマインドマップのソフトを入れている。

紙Copyで書いたテキストファイルを何とか読み込めたら便利だなと思うけど、現状インストしているVer0.7にはないみたい。
VerUPでできるようになってるかもと0.8.1に入れ替えた。

メニューには読み込みというコマンドはあるにはある(前のVerと違いメニューが日本語化されている。うれしい)が、テキストファイルは読み込めない模様。
しかしググるとできるという情報も。
あれこれして判った、こうすればのやり方。

・テキストファイルを開きコピーする。
・Freemindを開き白い背景部分で貼り付けする。
以上。

今まで吹き出しの中で貼り付けて、うまくいかないなあと思ってたけどこんなやり方があるんだね。

またひとつ利口に。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

ブログシステム物色

Geeklog インストール難しい、多機能、公式サイトの掲示板に質問すると、2人のモデレーターが親切に答えてくれた。うれしかった。 xaioを使う場合は、php.iniの設定を変えないといけなかった。 …

Googleドキュメントの共有したスプレッドシートが表示できない

困った現象: ・ウェブに一般公開設定したスプレッドシートが、ログアウトした状態で、共有できない。 ・共有設定をしているにもかかわらず、共有リンクを開こうしようとするとログイン画面に転送される。 ・スプ …

no image

研修会

所属しているNPOの会員大会(研修会)に出席。 講師の先生、とても熱心。 世の中には立派な人がいるもんだなと、感心。 自分も何か成し遂げたいなと思った。

Amazonへ出品している商品の、商品名だけを一括で変更したいときの手順

1.以下のページを参考に、出品レポートをダウンロード。商品名を一括で変更・編集する方法 – Amazon出品サービス / 出品に関する一般的な質問 – Amazonセラーフォー …

no image

「〇〇屋商店」のラベルを付けたGmailメッセージからGASで件名と本文の一部を正規表現で取り出してスプレッドシートに格納

仕事でGoogle App Script(GAS)を使うケースが出てきそうなので、休日なれど、自主勉してみた。 やりたいことは、オンラインショップの注文メールの中から、必要な事項を取り出して、スプレッ …