WordPress

Google Apps Scriptで楽天APIを使ってみる

投稿日:

この通りにやってみた。

1.以下の情報を元に、スクリプトを作成(楽天デベロッパーID以外、ほとんどコピペ)
【Google Apps Script】楽天商品検索APIでアフィリエイトサイト簡単作成ツールを作ってみる : 逆引きGoogle Apps Script

2.シート名を「プロポリス」等に変更。

3.メニューからAPIを実行。

4.スプレッドシートに展開されたデータをエディタに貼り付けて、mt-export.txtのファイル名で保存。

5.WordPressでmt-export.txtをインポート

これで、OK。
すごいわー。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

Themler 使い方覚書(随時更新)

動作は重いが、なかなか気に入っている、Themler. Create themes and templates for Magento, PrestaShop, WordPress, Joomla, …

no image

WordPressでページ先頭に新着情報を表示したい

表記の方法がわからず数時間悩む。 WPはバージョン2.7より、スティッキー・ポストという機能ができたのでそれを使おうとしたのだが、どう設定してもうまく行かない。 ようやくわかったのは、 ・スティッキー …

no image

WebArena SuiteXでWordPressでルート表示

WebArena SuiteXへのWPインストールは自動機能があるので、とっても簡単だったのだが、ルートではなく別フォルダに作られる。 けども、WP側の簡単な設定でそれをルートディレクトリにできること …

no image

WP-chgFontSize WordPress plugin

文字サイズを変更できるWordPressプラグインを試してみた。 http://wordpress.org/extend/plugins/wp-chgfontsize/ 上記のプラグインは、通常通りの …

no image

最近見つけた良記事の備忘録

Microsoft WordからWordPressへ記事を投稿する方法 *Ateitexe そろそろ本気でWordPress!Web制作初心者が劇的に成長できるオススメ国内有名ブログ18選 無料でモリ …