IT仕事

JQueryでカレンダー入力機能(先日の続き)

投稿日:

Aフレーム|屋内外のイベント用ディスプレイに。設営工事不要。短期レンタル可能な看板 2014-12-22 18-46-37

・現在はテキストボックスをクリックしたら表示されるカレンダー。それをクリックせずとも出しっぱなしにしたものも一つ欲しい。クリック版も残す。
・「在庫僅少」「注文不可」をわかりやすく表示したい。管理画面は要らない(エディタで直すでOK)。

・・・という要望を受けて、以下のサイトを参考に、いろいろ修正。
jQuery UI Datepicker-土・日・祝日・非営業日対応 | Tech-Sketch

結構、大変だった。
半日かかった。
けども、なんとかできた。

途中、在庫僅少等をCSSで色の塗りつぶし設定したはずなのに、反映されなくて、困った。
#red #orange #yellow 使えないの?って。
ちょっと調べた限りでは、JQueryでは色名ではダメで、色コードを使わないとならないみたい。
全然、知らなかった。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

web2.0

遅ればせながら、WEB2.0関係の本を読んでいる。 ITは世の中を変えてるね。 バーチャル世界を変え、やがてリアル世界を変え。 これから世の中、将来はどう変わっていくんだろう。 次々起こる解決し難い問 …

no image

Joomlaの紹介サイトを今使っているサーバに作ってみた。

/homeandabroad/oldxoops/joomla 自分のための使い方の覚え書きも兼ねて。

no image

Xojoに興味がある

というのも、Webアプリが作りたくなったからである。 https://xojo.grapecity.com/ HTML5が世に出てから数年したくらいに、Monacaの入門本を買って、それで試しにWeb …

no image

空メールを送る仕組みをはじめて作るのに苦労した記録

4日間、苦労。モウイヤ。 ■1日目: 携帯から空メールを送ったら、サーバがクリックしてほしいURLと送り主のメルアドを本文に書いて返す仕組み、それを作りたい。しかし何を準備してどうすればよい? まずは …

no image

facebookアプリに初挑戦

そろそろ、手を付けないとやばいかもと、重い腰をあげることにした。 まずは早速、ディベロッパー登録でつまずいた。 登録するには携帯メール(docomoなどのキャリアメール)が必要なのだが、自分はPHSし …