IT仕事

JS CMS すばらしい

投稿日:

JS CMS | 簡単・無料・国産のWebデザイナー向けCMS

こういうのを使ってみているんですが、すごいですよ!
JS CMS
「HTMLは動かして良いが、PHPはダメだよ」というサーバは、今の時代でも結構ある。

お金はあるが、古い自前サーバを持っていて、PHPなどのプログラムをセキュリティ上の事情で使えない、自治体とか、学校等。

お金がないので、DBを使えない超格安のレンタルサーバで運営している、組合や団体、NPO等。

とかね。

そんな場合でも、このCMSなら、大丈夫。

CMSは、ローカルPCに入れて動かしてもいいし、レンタルサーバーに入れて動かしてもいい。
なんなら、USBメモリに環境を作ってそこで動かしてもいい(XAMPPなど)。

あと、最初は過酷な環境(プアーな意味での)で動かせるのか、すごいなというところにばかり目がいっていたけど、編集画面の使いやすさもすばらしい。

記事のコピーや貼り付けを、ページ内のブロックごとに行えるので、すごく楽。WordPressより楽。

スライダーが標準で組み込まれているので、別途インストールしなくていいのもよい。昔、HTMLにスライダーを入れるのにすごく苦労した。あの悪夢をもう見ないでいいだけでもすごい価値を持つ。

Q&Aページのサンプルや、タブリスト、2列・3列・4列の画像ありなしのカスタムリスト、のサンプルも豊富にあって、ページヘの組み込みも簡単。

見栄えの良い表もデザイン付きで簡単に挿入できる。

作文に、HTMLもはもちろん、Markdownも使える。

デザインづくりは、さすがにGUIで作れるわけではないけれど、画像アップロードしてそのパスをコピーしてCSSに貼り付けやすい仕組みがあったり、エディタが色分けされて入力文字のベリファイをしてくれたりも、すごい。

レスポンシブデザインにも対応している。スマホもOK。

スタイルシートは基本のもので300行弱で、どれがどこで使うものなのかコメントがしっかり入っていて、理解しやすい。

もちろん、オープンソースなので、無料で使える。

他にもたくさんの良い所あり。

この文章を書きながらも、画面を一つ一つ確かめて、感心している私。

facebookページも拝見したが、なぜか、いいねが2桁。みんな知らないだけじゃないの?

これ、もっと有名になって良いのでは。

JS CMS | 簡単・無料・国産のWebデザイナー向けCMS

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

紙2001 長い間お世話になりました。

身辺整理をしております。 (といっても、辞表を出したとかそういうのではなく、単に、新年度に入ったので、スッキリしたく) まずは、IT環境からということで、いらないデータを削除したり、移動したり。 ソフ …

no image

Pythonでpipを実行してpyautoguiをインストールしてみた

以下のブログにあることをやってみたくて、 (python3.6)pyAutoGuiでアプリを操作するプログラムを作ってみた – 楽するプログラマ 以下のような、おまじないで。 C:\Use …

no image

昨日の続きの嬉しさよ

何度も落とされながらも「再チャレンジ」(笑)した結果、なんとか今年の試験で引っかかり、悲願の合格証書を手にした。 う、うれしいー! 昨日はビールとポテチでお祝いした。 振り返ると、結構難しかったなー、 …

no image

会社のサイトを常時SSL化

会社のショッピングサイト2つのうち、1つを常時SSL化の作業に着手。 まずは、こちらのサイトを参考に、.htaccessを修正。301リダイレクトになるパターンがいいみたい。 httpからhttpsに …

UiPathのレコーディングが遅い件が改善

UiPathのブラウザーでのレコーディングが、最近、遅くて仕方がない。 前は、こんなに遅くなかったのに、なんでだろう。 Webページ上のセレクトボックスひとつ選択して、マウスポインタが青い輪郭の半透明 …