IT仕事

LogMeIn

投稿日:

Going My Way: 外出先のブラウザーから自宅や会社のPCをリモートコントロールできるLogMeIn
http://kengo.preston-net.com/archives/002128.shtml

上記のサイト経由で知ったLogMeIn、試してみた。

すごい、簡単、使いやすい!

実は今週、遠隔の客先PCをリモートコントロールできるツールを探していたところ。

いろいろ検討してVNCを採用しかけていたのだが、そのPCはルータを挟んだLAN内にあり、ルータのポートを開けないとならない。
でも開け方がよくわからず、悩んでいた。
OKIのルータ内蔵モデムで、管理メニューの項目が、一般的な用語を使っていないのだ。

なんと絶妙なタイミングか。
これ採用。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

CMOSボタン電池切れ

DellのOptiplexを使っている隣人(会社)、席替えの際にコンセントから電源ケーブルを抜いて以来、PCが立ち上がらなくなった。 XPなのだが、ようこそ画面の直前の「マウスポインタと黒背景」から先 …

no image

フリーブラシ

幾何学模様を使ったバナーをどうやって作るのか、よくわかっていない。 時間に追われ、いつも腐心して、それでもなんとかかんとか、それなりに作っているのだが、これではいけないと自分でも思っている。 今日は時 …

no image

B2の送り状の印刷時に、どうしても3枚(無駄紙2枚)出てしまう。

クロネコヤマトのB2送り状ソフトを使っているのだが、標記の件で毎日いらいら。 今回、色々やって解決に至ったのでメモ。 やったこと: プリンタドライバの設定画面で、用紙サイズを変更したり、フィットページ …

no image

不動産プラグインの「トップ物件表示」ウィジェットが9件目から段ズレする。

解決できなくて、数時間、悩んだ~。 結局わかったのは、 ・ウィジェットのブロックの高さ調整にJQueryを使っている。CSSで決め打ちではない。 ・PHPのコードで、物件4件ごとに高さを決めている。 …

no image

WordPress初設定の覚書

まずは、ヘッダー画像を始め画像関係をいろいろと。 Defaultテンプレートを改造する方向でお客さんのテーマを作成したのだが、どうCSSを調べても直しても背景の浮き出し効果のある画像が消えてくれない。 …