仕事で愚痴る

Messenger

投稿日:

社内でWindowsMessengerを使いましょうと提案した。

周りの反応は、
「どちらでもよい」
「今のままでよい」
「便利、使ってもいい」
と、様々。

社長は
「狭い社内はフェイスtoフェイスが重要です。あまり必要でもない」
という意見。

(言っている事とやっている事が違わないか?と即座に感じたがそれは置いておいて)

だいたい、予想通り。
うちの会社の場合、意見がまとまる事は滅多にないから。

そこで、使いたい人だけ使うことにしましょう、とした。

で、3日たつ。

で、使っているのは、

わたし一人。

いいんです、こういうことには慣れているから・・・。
それに、Messengerで自宅からも連絡が取れるようになったし。
(実はすこしガッカリしてますけど)

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

新事業

新事業・ISOコンサルが本格始動することになった。 昨日のミーティングにて社内体制が発表される。 取締役をトップに3人の正社員を投入、うち一人は新採用。 社長は本気だ。 ミーティングで、こんなにやる気 …

no image

ITコンサルなんて

ITコンサルなんて名刺に書いてあるやつは、まずは信用しないのがいい。 両立は、難しいよー。 もしできている人がいたら、スーパーマン。 エンジニア? コンサルタント? カタカナ職業、カッコイイ。 しかし …

no image

ミーティング

これについてどう思うかなんて聞かれても。 どうでもいいです。

no image

おつり

先日のPCセミナーにて 電子商取引セミナーというお題。 用意した1000円分のWebMoneyを使って、オンラインモールで買物をしてもらう。 受講者全員で、80円のコーヒーを送料200円、計280円、 …

no image

モラル

やはり危機に瀕していたIT業界の「モラル」:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060710/242905/ モラルが欠如しているの …

PREV
隣の芝生
NEXT
DIY