日々の雑感

PayPay30%還元で南砺市へ

投稿日:

昨日は久々に楽しい休日だったので記しておく。

表札

注文していた表札ができたと連絡があったので取りに行ってきた。
井波の彫刻士さんにお願いしたもの。2万。安い。
自分の姓は字画が多いので本来はもっとかかるらしい。別のところで見積もらってもらったときは4万くらいだった。
工房を訪ねると、天神様を買いに来ている客がいた。若い夫婦だったが、今の時代でも天神様求める人がいるんだなあ。いいなあ、そのうちの子供は、幸せだなあ。ちなみに、うちは、自分の代も子供の代も、買わなかったけど。鯉のぼりとか雛人形とかも一切なかったなあ。

表札の出来栄えば、すごくよかった。
まず、木がいい。木目がまっすぐで、色も明るい。
そして、字が大きく、はっきり、自信たっぷりに彫られていて、かっこいい。
妻も気に入っててくれた。
感謝して、持ち帰った。
さて、雨がかかるのが心配だが、どこに取り付けよう。

木彫りの里

工房の敷地内の店で買い物。
12月は南砺市のPayPayの地域キャンペーンで30%ポイント還元だ。
地元野菜の、里芋、里芋用のゆずみそ、なめこ、平茸を購入。
どれもおいしそうで、お得で、うれしい。

福野・アミュー

円城のもつ煮が食べたくて。福野も南砺市だから30%だ。
しかしアミュー内のスーパーはPayPAy決済に対応していなかったから、お得にはならず。残念。
でも、長ネギやニンジン、かぶらづけ、ヒレカツなどがもともと安くて、せっかくなので購入。
惣菜店で、鯖のみそ焼き(アミューの人気商品3年連続1位らしい)、わさび漬けを買った。こちらは30%OK。

その日の夕食は、ヒレカツ、もつ煮、鯖のみそ焼きが中心。
どれも、とても美味しく、満足であった。

また来よう。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

祖母が亡くなりまして

93歳で。 今日はその四十九日。しんみり。 旅行が好きで、自分が川崎に住んでいたときも広島で暮らしていたときも、おばさんや親たちとともに遊びに来た。 動物が好きで、猫とかカナリヤとかを飼っていた。 食 …

no image

年末の思い出

どんぶりごとの麺の量が多いとか少ないとかゴチャゴチャ言うから間違って白エビが流れていってしまったじゃないかー! (内輪ネタ)

no image

私流の時間の使い方

最近、「残された時間」について考えることが多い。 といっても、ガンとか、そういうのじゃありません、私。 今年一年の残りは、186日。 営業にも行かないといけないけど、技術も習得しないといけないなー、ど …

no image

ステッカー

仕事場の近くの民家の前を昼休みに通った。 玄関先に「暴力団お断り」のステッカーが貼ってあった。 暴力団に来て欲しくないのだろう。 でもこれ、効果あるのだろうか。 そんな張り紙ひとつでひるむようであれば …

no image

表彰式

第2回越中富山ふるさとチャレンジの表彰式に出席! 俺、成績優秀者で招待されて、ここにいる。俺、えらい。