日々の雑感

PayPay30%還元で南砺市へ

投稿日:

昨日は久々に楽しい休日だったので記しておく。

表札

注文していた表札ができたと連絡があったので取りに行ってきた。
井波の彫刻士さんにお願いしたもの。2万。安い。
自分の姓は字画が多いので本来はもっとかかるらしい。別のところで見積もらってもらったときは4万くらいだった。
工房を訪ねると、天神様を買いに来ている客がいた。若い夫婦だったが、今の時代でも天神様求める人がいるんだなあ。いいなあ、そのうちの子供は、幸せだなあ。ちなみに、うちは、自分の代も子供の代も、買わなかったけど。鯉のぼりとか雛人形とかも一切なかったなあ。

表札の出来栄えば、すごくよかった。
まず、木がいい。木目がまっすぐで、色も明るい。
そして、字が大きく、はっきり、自信たっぷりに彫られていて、かっこいい。
妻も気に入っててくれた。
感謝して、持ち帰った。
さて、雨がかかるのが心配だが、どこに取り付けよう。

木彫りの里

工房の敷地内の店で買い物。
12月は南砺市のPayPayの地域キャンペーンで30%ポイント還元だ。
地元野菜の、里芋、里芋用のゆずみそ、なめこ、平茸を購入。
どれもおいしそうで、お得で、うれしい。

福野・アミュー

円城のもつ煮が食べたくて。福野も南砺市だから30%だ。
しかしアミュー内のスーパーはPayPAy決済に対応していなかったから、お得にはならず。残念。
でも、長ネギやニンジン、かぶらづけ、ヒレカツなどがもともと安くて、せっかくなので購入。
惣菜店で、鯖のみそ焼き(アミューの人気商品3年連続1位らしい)、わさび漬けを買った。こちらは30%OK。

その日の夕食は、ヒレカツ、もつ煮、鯖のみそ焼きが中心。
どれも、とても美味しく、満足であった。

また来よう。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

居留守

小学生の夏休みの思い出など。 その日、自分は家でごろごろしていた。 まだ日が高いのに、父が帰ってきた(サボリ)。 しばらくして電話がかかってきたので、出ると、父の会社から。 「お父さん、いますか?」と …

看板の表札化

通りかかったところに、大きな河合さん・・・面白かったので二度見しました。 昔「河合寝具店」だったのが、いつしかご商売をやめられたのでしょう。 それでも看板の「河合」だけは活用したいという気持ちというか …

no image

同感

最近つまらないのは、この人が述べている事を自分も感じているからかもしれない。 Zopeジャンキー日記 :すべてが手軽になってしまうと、何かが失われるような気もする http://mojix.org/2 …

no image

ホルモン

「大豆ノススメ」という清涼飲料が好きだ。 アイソトニック飲料に似ているが、それよりも味がスッキリ。 飲んだあと、なんとなく、体にいいような気もする。 成分を見ると、話題の「大豆イソフラボン」。 最近よ …

no image

Instagramの共有テスト

この投稿をInstagramで見る InsTenT Industries(@instent_industries)がシェアした投稿