IT仕事

PhotoshopElementsでWebデザイナーが作ったようなキレイなボタンを作るには

投稿日:

PSPについては、
思わず押してみたくなる、いとも簡単なボタンの作り方 | 楽してプロっぽいデザイン | Forty-N-FiveBlog
など、Web上にいろいろ解説があるけども、Elementsについてはあまり情報がないので、以下、自分流の覚書&やり方公開。

●下準備
Deziner Folio» Blog Archive » Ultimate Web 2.0 Layer Styles – Free Download
で予めレイヤースタイルをダウンロードして、かつ読み込んでおく。Elementsの3.0以上ならば読み込みできるはず。

●Elements上の操作
1.シェイプツールで適当な角丸長方形を作る。
2.スタイル・エフェクトのパレットで、先ほどのレイヤー3.スタイルを呼び出して好きなスタイルを適用する。
webbtn1.jpg
ここまでは、超簡単。
これだけでもよいけど、さらにWeb2.0風にするなら、

●仕上げ
4.自動選択ツールで背景の白を選択する。
5.選択を反転する(これでボタンのみが選択されるはず)。
6.新規レイヤーを作成する。
7.楕円形選択ツールでAltキーを押しながらボタン上をドラッグし、下60%くらいの面積を切り抜く。
webbtn2.jpg
8.残った上40%の面積を塗りつぶしツールで白く塗る。
レイヤーパレットで不透明度を20-30%にする。

これで、出来上がり。
webbtn3.jpg

誰かのお役に立ちますように。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

WPに投稿、評価機能を設ける

■プラグインの準備 WP-PostRatingsをインストールする。 WP-PostRatingsの日本語化ファイルをFTPで上書きする。 ■評価させたい投稿を選択 投稿(コメント)と評価を設けたい投 …

no image

AccessのDoCmd.OpenForm acPreviewでデータが表示されない

なぜか、フォームに新規データを入力し、印刷プレビュー(DoCmd.OpenForm “見積請求書F”, acPreview)した際に、それまで入力したデータが消えたようになる。 …

no image

読めなくなったHDD

知人から、Windowsで使っていてある日から読めなくなった外付けHDDからのデータ取出しを頼まれる。 以下、やってみたことと結果。 HDDケースとHDDのどちらがトラぶっているのかを調べるため、自分 …

no image

WP Canvas – Shortcodes のテスト

こりゃ便利だ。 Sample Content Sample Content Sample Content Section 1 Sample Content Section 2 Sample Conte …

no image

仕事でイライラ。

こちらが要求しているのは、手間のかかることであり、かつ、一円もお金が引き出せないことだ。 それは、理解している。 それでも。 目の前の相手やその先の相手は、君の客ではないのか? 客という意識はないのか …