IT仕事

PhotoshopElementsでWebデザイナーが作ったようなキレイなボタンを作るには

投稿日:

PSPについては、
思わず押してみたくなる、いとも簡単なボタンの作り方 | 楽してプロっぽいデザイン | Forty-N-FiveBlog
など、Web上にいろいろ解説があるけども、Elementsについてはあまり情報がないので、以下、自分流の覚書&やり方公開。

●下準備
Deziner Folio» Blog Archive » Ultimate Web 2.0 Layer Styles – Free Download
で予めレイヤースタイルをダウンロードして、かつ読み込んでおく。Elementsの3.0以上ならば読み込みできるはず。

●Elements上の操作
1.シェイプツールで適当な角丸長方形を作る。
2.スタイル・エフェクトのパレットで、先ほどのレイヤー3.スタイルを呼び出して好きなスタイルを適用する。
webbtn1.jpg
ここまでは、超簡単。
これだけでもよいけど、さらにWeb2.0風にするなら、

●仕上げ
4.自動選択ツールで背景の白を選択する。
5.選択を反転する(これでボタンのみが選択されるはず)。
6.新規レイヤーを作成する。
7.楕円形選択ツールでAltキーを押しながらボタン上をドラッグし、下60%くらいの面積を切り抜く。
webbtn2.jpg
8.残った上40%の面積を塗りつぶしツールで白く塗る。
レイヤーパレットで不透明度を20-30%にする。

これで、出来上がり。
webbtn3.jpg

誰かのお役に立ちますように。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

AutoHotkeyでNumLockキーをBackSpaceに入れ替え

会社で使っている、HP ProBook470のキーボードが使いにくい。 BackSpaceが小さく、隣のNumLockを間違えて押してしまう。 以下のリンクを参考に、AutoHotkeyというソフトで …

no image

サーマルレシートプリンタ ZJ-POS58

POSレジの試験用に買った「サーマルレシートプリンタ ZJ-POS58」。 Amazonで9980円送料込み。安い。 Excelからプリントしてみたが、日本語も文字化けせずにちゃんとプリントされた。 …

no image

ColorMeShopの独自ドメインで作成したメールが受信できないトラブルに遭遇

現象は、ColorMeShopの注文フォームからのメール(フォームからメール)は届くが、それ以外(メールソフトからメールソフト)が届かない。 いろいろ調べてわかったのは、管理画面の、オーナー情報-メー …

no image

WordPressMe2.3.3で、Deprecatedエラー

朝、出社して管理しているお客様のサイトを見ると、上部に見たこともないエラーがずらずら出ていた。 Deprecated: Assigning the return value of new by ref …

no image

ハンディターミナルのアプリ

知り合いからハンディターミナルのアプリケーションを作れないかと頼まれた。 作った事無いんだけどというと、簡単なのでいいからといわれ、それでいろいろ調べた。 私、そのあたりにどんな開発ツールがあるのかさ …