MS Access

Accessでレコードコピー(オートナンバー除く)の決定版のコード!

投稿日:

Accessで、レコードのオートナンバーを除くフィールドを1行、複製(コピー)したくって、Google検索したのだけどなかなか出てこず、しかしやっと見つけた、黄金のソース・・・・。

[VBA] ADOの Clone と AddNew – その他(プログラミング) 解決済み| 【OKWAVE】

やりたかったのは、単純に、レコードのコピー。
フォームのボタンをクリックすると、コピーが作られ、Requeryすると、一番上に表示される、そんな感じの処理。

最初は、

DoCmd.RunCommand acCmdSelectRecord
DoCmd.RunCommand acCmdCopy
DoCmd.RunCommand acCmdPasteAppend
Me.Requery

のようなコードでフォーム上のデータをコピペしていたのだが、非連結の検索用テキストボックスの扱いがうまくいかず、ペースト時にエラーになる。
非連結だからコピペしなくてもよいのだがなぜかコピー対象にされる(自分の環境の場合SQLServer上のテーブルのみで発生、mdbテーブルだと発生せず)。
そこはよくわからないけどAccessの仕様だろう。

レコードのクローンを用意して、そこからフィールドごとにループしてレコードを作ればよいかなとは想像してみたのだが、具体的にはどう作ればよいのか、わからず。
そんな中で、上記のコードを見つけた時の喜びやいかに。

にしても、解答者の、30246kiku さん、神だ、天使だ! 感動だ。

-MS Access

執筆者:

関連記事

no image

Accessで、見積書のような「サブフォームつきフォームを丸々コピー」する方法・・・見つけるのに、四苦八苦。

最初、複雑でかつ読み取り専用のクエリを元にしたフォームをコピーしようとしていたために、 acCmdPasteAppendのラインで「コマンドまたはアクション”追加貼り付け”は無効です」のエラーが出て、 …

no image

Accessクエリでのフィールド名は同じので重複できる

Accessではクエリの中で同じフィールド名を使えない! ・・・とずっと思っていた。 なので、テーブルで使っているフィールド名でクエリの結果を出す必要があった際には、クエリを二つ作ってそれぞれ前処理 …

no image

SqlServer 2008 Express R2 をインストールしようとしているのだが、最後の最後でうまくいかない

前回、試しに自分の普段のPCでSqlServer2008をインストールしたのだが、今回はサーバ(といってもXP)を対象に同様のことをしてみた。 しかしインストールの最後で「there was an e …

no image

AccessのBeforeUpdateでUndo

BeforeUpdateプロシージャ内の処理で、Cancel = Trueとしたら更新がキャンセルされるところまではできたが、テキストボックスにNullを代入しようとしてエラーが出たりして、間違って入 …

no image

Access2007 Runtime

MS-Access Discovery – [News] 速報:Access 2007 ランタイムはバグフィックスのため延期 http://x7net.com/~access/index. …