さがして、やっと見つかった。
自分のPC環境の場合は、以下だった。
C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office15
参考にしたブログによっては、C:\Program Files\Microsoft Office 15と書いてあったものが多かった気がするが、Officeはまだアドオンの下位互換の関係から32ビットが主流なのではないだろうか?
世知辛さの記録
投稿日:
さがして、やっと見つかった。
自分のPC環境の場合は、以下だった。
C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office15
参考にしたブログによっては、C:\Program Files\Microsoft Office 15と書いてあったものが多かった気がするが、Officeはまだアドオンの下位互換の関係から32ビットが主流なのではないだろうか?
執筆者:pcsem2006
関連記事
「3070 有効なフィールド名または式として認識できません」エラーで、困った
Accessで、クエリ単体での実行だとうまくいくのに、いざ、そのクエリをVBAコード内で実行すると、上記エラーが出る。 難問だった。 SQL文内でDISTINCTを使っているからかなーとか、LEFT …
Office365にはSharePointリストという表データが保存できる機能がありAccessのリンクテーブルにできる
Office365では、AccessのWebアプリを作れる。 それで今、勉強しているのだが、Office365にはSharePointリストという表データが保存でき、それをAccessのリンクテーブル …
AccessでNot in だと Null が抽出されないのは
以下のページに詳しく。 ACCESS クエリ 条件以外のレコードを抽出するには? – Access(アクセス) 解決済 | 教えて!goo <http://oshiete.goo.n …
AccessとBASP21で正規表現を使ってメール文から必要事項を取り出すサンプル
Accessで正規表現を使いたかったのですが、ネット上にはサンプルが少なく、苦労したので、とりあえずツギハギで作った私のコードを披露したいと思います。 Accessで正規表現を使うには、BASP21を …
SqlServer 2008 Express R2 をインストールしようとしているのだが、最後の最後でうまくいかない
前回、試しに自分の普段のPCでSqlServer2008をインストールしたのだが、今回はサーバ(といってもXP)を対象に同様のことをしてみた。 しかしインストールの最後で「there was an e …
2024/12/24
EC運営でよくある注文番号のメールのラベル付けの悩みをGASで解決
2024/12/18
Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる