IT仕事

WooCommerceのメール通知設定「注文保留」は支払方法「銀行振込」において必須

投稿日:2017年12月21日 更新日:

はまった。

先ほどからWooCommerceをテスト環境でテストしている。

困ったことに、支払方法を銀行振込にしたときに限り(クレジットカードと代引きは影響なし)、メールが注文者に送信しなくなった。

何か設定があるのかと探し回ったけども、見つからない。

諦めようとした矢先、メール通知でいくつかの項目を無効にしていたことを思い出し、再度有効にしたら、これがビンゴ。

具体的には「注文保留」の有効化。これで何事もなかったように、注文者に確認メールが送られるようになった。

実は、朝にとあるWooCommerceの設定についての個人ブログを読んでいたのだが、そこには「注文保留は必要ないので無効にしてよい」と書いてあったので、何も考えずにそうしたのであった。
人の言うことを鵜呑みにしてはいけない。。。

WooCommerceは、使ってみて、ほかのカートとは違う、何かと素晴らしい点(管理画面もフロント画面も遷移が少なくて非常にスピーディに操作できる。効率性・柔軟性に優れる)が多いのだけれど、唯一の欠点は、日本語情報が少ないことだな。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

FileMaker Pro 12 での汎用カウントアップボタンの作り方

前日に続き、調子に乗ってFileMaker Pro 12ネタ。 フィールド名を名前で設定[Get ( スクリプト引数 );GetField(Get ( スクリプト引数 ))+1] のようなスクリプトを …

no image

情報セキュリティアドミニストレータ試験

セキュアド試験、受験。 午前の試験、結構簡単だった。 今年から50問->55問になったので内容も変わったのかと心配していたのだが、過去4年で一番やさしかったのではないか。 苦手な計算問題が少なかったよ …

Google app scriptの「このアプリはブロックされます」問題にあたった

突然、新規に作成したスプレッドシートでGASのスクリプトを書いて実行しようとすると、「承認が必要です」とのダイアログボックスが表示され、承認操作のあとに、「このアプリはブロックされます」と表示され、ア …

no image

EPSON EP-4004の有線LAN(インフラストラクチャーモード)での接続方法

EPSON EP-4004のプリンタは、無線LANのアドホックでの接続は、とても簡単。 しかし、インフラストラクチャーでの接続となると、とても難しい。 マニュアルにも、丁寧なやり方は載っていない。 以 …

no image

モバイルでも見れます

FireFoxに FireMobileSimulator を入れたので、 携帯向けのサイトも作れるようになったかも・・・ってことで、当サイトにWordPress Mobile Editionを入れた …