以前に覚えたのだがいざ使う段になると忘れていた昨日。なのでメモ。
1.Photoshopでガイドラインを引く。
2.スライスツールを選択し、ガイドラインの角から対角線を引くように選択。
3.続けて切り取りたい画像を2の作業で切っていく。
4.「Webおよびデバイス上に保存」で保存
5.保存先の「images」フォルダに画像が分割されて保存されていることを確認。
以上。
世知辛さの記録
投稿日:
以前に覚えたのだがいざ使う段になると忘れていた昨日。なのでメモ。
1.Photoshopでガイドラインを引く。
2.スライスツールを選択し、ガイドラインの角から対角線を引くように選択。
3.続けて切り取りたい画像を2の作業で切っていく。
4.「Webおよびデバイス上に保存」で保存
5.保存先の「images」フォルダに画像が分割されて保存されていることを確認。
以上。
執筆者:admin
関連記事
FireFoxに FireMobileSimulator を入れたので、 携帯向けのサイトも作れるようになったかも・・・ってことで、当サイトにWordPress Mobile Editionを入れた …
DVDからPCへ動画を取り込み、WindowsLiveムービーメーカーを使って、意外と簡単にYouTubeにアップロードできました。以下は手順。 1.DVDディスクの中に拡張子がVOBのファイルがある …
LimeSurveyをV1.92から2.0にバージョンアップした
LimeSurveyをV1.92から2.0にバージョンアップした。 なんで、V2.0にしたかというと、新機能のタイマー設定が使いたかったから。 Qの画面に入ったとたん、指定した秒数でカウントダウンが始 …
2025/11/20
手軽にSpotifyから曲を検索するツールをFirefox拡張機能で作る
2025/07/07
【重要・ご対応のお願い】Chatwork APIリクエストの仕様変更についてのお知らせ