IT仕事

SoftEther

投稿日:

必要に迫られ、長らく手をつけていなかったソフトイーサについて調べ中。

ソフトの名称が変わり、SoftEther だったのがSoftEther VPN 2.0になっていた。
早いね、時代が移り変わるのが。

過去にソフトイーサ特集をやっていた日経パソコンを探してきて、該当のページを繰るも、VPN 2.0になってからは仕組みが大半変わっていて、あまり役に立たない。

ここ数日、インストールと設定を試行中。
2つのPCをあれこれいじっているが、どこが違っているのやら繋がらない。
1つのPCにサーバとクライアントを入れた場合はうまくいくが。

うーん、わからん。
昨日の帰社時間には、半分諦め。

今朝(休日)、何気なく公式ページを見ていると、
「自宅のコンピュータ、会社のコンピュータともにグローバル IP アドレスを持っていない場合は、グローバル IP アドレスを持っているコンピュータ上 (別の場所にあっても構いません) に SoftEther 仮想 HUB をインストールしてください。また、SoftEther.com が提供する実験用の匿名仮想 HUB を実験的に利用しても OK です。」
とあった。

やっぱり、グローバル IPがないと、ダメなんだね。
私の試行は、社内のローカルIP同士でやってたから。
だから、うまくいかなかったのかな。

実験用のHUBを貸してくれるというので、来週はそれでやってみよ。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

ExcelVBAのコメント操作で色々手間取ったので備忘録

フォーム上のコントロールの値を特定のセルにセットするのと、コメントの背景色をセットするには: 例えば、こんな感じに。 If TextBox8.Value <> "" T …

no image

ブログシステム物色

Geeklog インストール難しい、多機能、公式サイトの掲示板に質問すると、2人のモデレーターが親切に答えてくれた。うれしかった。 xaioを使う場合は、php.iniの設定を変えないといけなかった。 …

no image

シリコングリス

会社で使っているノートPCの調子がおかしい。 液晶の上半分がブリンクしたように黒くちらつく。 それも、いつもなるのではなくて、使っていて突然そうなり、止まらなくなる。 Windowsを再起動してもダメ …

no image

Artisteerでコンテンツ・エリアを作成して、それをWordPressのHomeとして表示する方法が無いか、探ってみた

通常は、Artisteerで作り、WordPressでエクスポートすると、ヘッダやフッタは残るが、コンテンツは除外される。 せっかくコンテンツできれいなレイアウトや画像、スライドを作っても、それをWo …

no image

来週やるExcelVBAセミナーの準備をしていて、

同じ「飛び物」でもロケットが好きな人とラジコンが好きな人がいるよな、とふと思った。 ロケットの好きな人は、 準備をきちんと整えて、万全を期して発射スイッチを押す・・・飛んだ!あんなに高く。感動! 飛ん …