IT仕事

ThemlerでResponsive表示で画像の縦横比が狂う

投稿日:

Themlerを試用している。

操作レスポンスは遅いけれど、ビジュアルにWebが作れるので、感動している。

試しに当ブログのテーマをThemlerで作って適用してみた。

だいたいOKなのだが、ブラウザのサイズを変えてレスポンシブの様子を見たところ、画像の横幅は変わるが、縦の幅が変わらない。よって、昔の香港映画みたいに、縦長画像となる。

これではあかん。

Webに情報がなかったが、(こちらは少しだけ参考になった:Themler Slider isn’t responsive – BillionAnswers)以下の方法でなんとかなったみたい。

1.モバイルのアイコンをクリック

2.StylesメニューのimageのMore Option、Arrange(左上の青四角)、と選択し、Heightを100%とする。

themlertest_-_Themler_for_WordPress_-_2015-10-23_19.17.34

おそらくこれで・・・OK?

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

Excelで作ったVBAマクロのシートをZohoで使えるか試してみた

結論でいうと、うごくは動くが、完全ではない。 で、その不完全さが、致命傷だったりする。 自分の場合に気がついたこととして、 ■よいところ ・Googleのアカウントでログインできる。 ・わかりやすい。 …

no image

Titanimu Studioを試している。

書籍を揃えて試しているのだが、以下の部分でエラーになる。 win1.hideTabBar(); エラーメッセージは、 <TiBaseWindow> has no method &#8216 …

no image

FireFoxでページ内の文字列

FireFoxでページ内の文字列を検索することがよくある。 Ctrl+Fで検索窓を出して、バーについている×ボタンで閉じる、という操作を長年繰り返してきたのだが、二本の指を使うのも、キーボードからマウ …

no image

紙2001 長い間お世話になりました。

身辺整理をしております。 (といっても、辞表を出したとかそういうのではなく、単に、新年度に入ったので、スッキリしたく) まずは、IT環境からということで、いらないデータを削除したり、移動したり。 ソフ …

no image

PHP用のエディタ

今度PHPの講習のせんせーをする。 テキスト本で勉強中(教えるための、ね)。 テキストに書いてあるコードをそのまま打って、一つ一つの講習ポイントを確認する。 コーディングは使い慣れているテキストエディ …