IT仕事

ThemlerでResponsive表示で画像の縦横比が狂う

投稿日:

Themlerを試用している。

操作レスポンスは遅いけれど、ビジュアルにWebが作れるので、感動している。

試しに当ブログのテーマをThemlerで作って適用してみた。

だいたいOKなのだが、ブラウザのサイズを変えてレスポンシブの様子を見たところ、画像の横幅は変わるが、縦の幅が変わらない。よって、昔の香港映画みたいに、縦長画像となる。

これではあかん。

Webに情報がなかったが、(こちらは少しだけ参考になった:Themler Slider isn’t responsive – BillionAnswers)以下の方法でなんとかなったみたい。

1.モバイルのアイコンをクリック

2.StylesメニューのimageのMore Option、Arrange(左上の青四角)、と選択し、Heightを100%とする。

themlertest_-_Themler_for_WordPress_-_2015-10-23_19.17.34

おそらくこれで・・・OK?

-IT仕事

執筆者:

関連記事

PhotoshopElementsで写真の角を丸くする

方法を見つけるのに2時間ほどかかってしまったので備忘録・・・。 1.写真をCtrl+Aで全選択。 2.選択範囲-選択範囲を変更-境界線-10px。境界線が選択される 3.選択範囲-選択範囲を変更-滑ら …

no image

FireFoxでページ内の文字列

FireFoxでページ内の文字列を検索することがよくある。 Ctrl+Fで検索窓を出して、バーについている×ボタンで閉じる、という操作を長年繰り返してきたのだが、二本の指を使うのも、キーボードからマウ …

no image

ペースターno日付計算

便利に使わせていただいているシェアウェアの「ペースター」ですが、 カスタムメニューを使って、3日前とか、一週間前の日付計算をしてから貼り付ける方法が、わからなかった。 さっきGoogleで調べたら、な …

no image

Photoshopでストライプを使うときに、いいもの発見

ベーシックなストライプのPhotoshopパターン 460個セットを作りました : 460 Basic Stripe Set | Arch これをパターン登録しておき(最初だけ、PSP上に解凍したパタ …

no image

Excelで使える祝日判定のWebAPIを見つけた

Excelの関数には、曜日を判定できる関数(WEEKDAY)が用意されている。また、表示だけなら書式設定でもできる。しかし祝日となると、関数も何も、用意されていない。 祝日は年により、突然増えたり、「 …