IT仕事

ThemlerでResponsive表示で画像の縦横比が狂う

投稿日:

Themlerを試用している。

操作レスポンスは遅いけれど、ビジュアルにWebが作れるので、感動している。

試しに当ブログのテーマをThemlerで作って適用してみた。

だいたいOKなのだが、ブラウザのサイズを変えてレスポンシブの様子を見たところ、画像の横幅は変わるが、縦の幅が変わらない。よって、昔の香港映画みたいに、縦長画像となる。

これではあかん。

Webに情報がなかったが、(こちらは少しだけ参考になった:Themler Slider isn’t responsive – BillionAnswers)以下の方法でなんとかなったみたい。

1.モバイルのアイコンをクリック

2.StylesメニューのimageのMore Option、Arrange(左上の青四角)、と選択し、Heightを100%とする。

themlertest_-_Themler_for_WordPress_-_2015-10-23_19.17.34

おそらくこれで・・・OK?

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

フォームを直接Accessで印刷プレビューし、閉じるときのイベントで処理をしたい

困ったこと: 前提として、自分とこのシステムは、フォームを直接Accessで印刷プレビューして、そのまま印刷できるように作ってある。 しかし、リボンに印刷プレビューを閉じるボタンがある一方で、フォーム …

Power Automate Desktopで .NETスクリプトを実行して正規表現で文字を抜き出す

やりたかったことは、 文字列を与えて、その文字列から正規表現でハイフンに挟まれた文字列を取り出すこと。 ChatGPTに質問したら、それらしいスクリプトは作ってくれたけど、いざ動かすとエラーになり、正 …

LimeSurveyをV1.92から2.0にバージョンアップした

LimeSurveyをV1.92から2.0にバージョンアップした。 なんで、V2.0にしたかというと、新機能のタイマー設定が使いたかったから。 Qの画面に入ったとたん、指定した秒数でカウントダウンが始 …

no image

WP Canvas – shortcodeとWelcartで最強の商品一覧を作る

WordPressのECサイト構築用のWelcartプラグイン、大好き。 ただ、唯一気に入らない点が(制作者様すいません!)、商品の一覧ページを作るのが面倒なこと。 公式で提供されている専用テンプレー …

no image

Joomlaで寝るのが遅くなる

Joomlaの仕組みを何とか知りたくて触ってたら、こんな時間になってしまった。 早く寝ないと。 XOOPSの時も魔力に取り付かれて遅くまで触っていたなあ、そういえば。 マスターしたいって気にさせるよね …