IT仕事

ThemlerでResponsive表示で画像の縦横比が狂う

投稿日:

Themlerを試用している。

操作レスポンスは遅いけれど、ビジュアルにWebが作れるので、感動している。

試しに当ブログのテーマをThemlerで作って適用してみた。

だいたいOKなのだが、ブラウザのサイズを変えてレスポンシブの様子を見たところ、画像の横幅は変わるが、縦の幅が変わらない。よって、昔の香港映画みたいに、縦長画像となる。

これではあかん。

Webに情報がなかったが、(こちらは少しだけ参考になった:Themler Slider isn’t responsive – BillionAnswers)以下の方法でなんとかなったみたい。

1.モバイルのアイコンをクリック

2.StylesメニューのimageのMore Option、Arrange(左上の青四角)、と選択し、Heightを100%とする。

themlertest_-_Themler_for_WordPress_-_2015-10-23_19.17.34

おそらくこれで・・・OK?

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

LogMeIn

Going My Way: 外出先のブラウザーから自宅や会社のPCをリモートコントロールできるLogMeIn http://kengo.preston-net.com/archives/002128. …

秀丸エクスプローラClassicをブックマークが開いた状態で起動したい

Googleを検索したら、誰もブログにやり方を書いていないみたい。 中途半端に面倒で、かつ中途半端に簡易だからだろう。 よって私が。 1.秀丸エクスプローラClassicのパスを調べておく。私の場合は …

秀丸で、例えば「123市」を「123都市」にするときの正規表現の使い方メモ

検索文字のうち、置き換え後に残したい部分を、カッコで囲むのがミソ。 検索文字:([0-9])市 置換文字:\1都市 wordだと「ワイルドカードを使用する」とすると、正規表現が使える。

no image

DropBox VS Googleドライブ はサムネイル対応が決め手で、こっちの勝ち

DropBoxは、会社PCにインストールしている。けどあまり有効に使っていない。 Googleドライブは未だ使ったことがない。 家のPCでデジカメ写真がたまっているのだが、相当な量になってきたのでバッ …

no image

SoftEther

必要に迫られ、長らく手をつけていなかった