IT仕事

ThemlerでResponsive表示で画像の縦横比が狂う

投稿日:

Themlerを試用している。

操作レスポンスは遅いけれど、ビジュアルにWebが作れるので、感動している。

試しに当ブログのテーマをThemlerで作って適用してみた。

だいたいOKなのだが、ブラウザのサイズを変えてレスポンシブの様子を見たところ、画像の横幅は変わるが、縦の幅が変わらない。よって、昔の香港映画みたいに、縦長画像となる。

これではあかん。

Webに情報がなかったが、(こちらは少しだけ参考になった:Themler Slider isn’t responsive – BillionAnswers)以下の方法でなんとかなったみたい。

1.モバイルのアイコンをクリック

2.StylesメニューのimageのMore Option、Arrange(左上の青四角)、と選択し、Heightを100%とする。

themlertest_-_Themler_for_WordPress_-_2015-10-23_19.17.34

おそらくこれで・・・OK?

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

Arigato Automationよ、ありがとう!

ShopifyでArigato Automationを使っている。ハッキリ言って便利だ。 やりたかったことと、そのサンプルとさせてもらったワークフローのメモ。 下書きをもとに正式注文を作成したら、下書 …

no image

GoogleAnalyticsは複数の管理者で使える

GoogleAnalytics、仕事で使っている。 ホント便利だ。タダだし。 ただ難点として、管理画面に入るには私のIDとパスワードがいるので、ユーザーさんに管理画面に直接アクセスしてもらうことができ …

no image

CSSメニューとその下のFlashムービーが重なって見えない

WordPressのTwenty-elevenのテンプレートを元にして、新たなテーマを作っている。 メニューの下にFlashアニメーションを配置したのだが、サブメニューがすっと表示されるときに、アニメ …

no image

AutoHotkeyでNumLockキーをBackSpaceに入れ替え

会社で使っている、HP ProBook470のキーボードが使いにくい。 BackSpaceが小さく、隣のNumLockを間違えて押してしまう。 以下のリンクを参考に、AutoHotkeyというソフトで …

no image

Googleマーチャントの送料設定に苦労

商品をGoogleマーチャントに登録しているのだが、いつしかエラー(警告)が出ていた。 エラー内容は、「送料の副属性が少なすぎます」。 ヘルプを見ながら、 表見出し:送料(国:地域:サービス:価格) …