MS Access

VBAで忘れてしまっていたことと、知らなかったこと

投稿日:

STOPステートメント:
ブレークポイントを設定しないでもその行でコード処理を止めることができるので、Access終了->Access起動といったシチュエーションで使える。

Randomizeステートメント:
Rnd関数だけでは、上記のようにAccess終了->Access起動とした場合にも同じ計算結果になる。Rnd関数の前にRandomizeを書いておくと、都度初期化されるので同じ計算結果になる事がない。

VBA暦数十年の私でも、一度覚えたけど使っていないから忘れてしまうことや、まだまだ知らないことが、あるね。

-MS Access

執筆者:

関連記事

no image

Accessのフォームでテキストボックスに入れた値を次回オープン時の既定値として自身に保存するには

ちょっとだけ苦労した。 次回もきっと使うことがあるだろうから、メモメモ。 現在の値を変数に入れておく(これをしておかないと、次の処理でデザインビューに切り替わるために入力した値も消える)。 フォームを …

no image

Accessで実行時エラー’2465′ 指定した式で参照されている’txt区分’フィールドが見つかりません

VBAでフォームをMe.RecalcあるいはMe.Requeryしただけで、タイトルのエラーが出るケースに遭遇。F9キーを押すと同じ動作になるはずだが、キー押下では上記エラーは出ず、不思議。 ネット検 …

no image

Accessクエリでのフィールド名は同じので重複できる

Accessではクエリの中で同じフィールド名を使えない! ・・・とずっと思っていた。 なので、テーブルで使っているフィールド名でクエリの結果を出す必要があった際には、クエリを二つ作ってそれぞれ前処理 …

Accessで複数レコードを1レコードにまとめる(運送会社送り状作成のため

Accessに入れてある楽天の注文データをもとに、運送屋さんの送り状伝票を作ろうと思い立った。 しかし、楽天の注文データは、同一の受注番号で複数の商品に分かれている。 例えば一人の人が3点買い物をした …

no image

AccessのレポートでNoDataでイベントキャンセル後もReport_Closeが実行されて困った

Accessのレポートで表示するデータがない場合は、以下のように書けばスマートにキャンセルできる。 Private Sub Report_NoData(Cancel As Integer) MsgBo …