遅ればせながら、WEB2.0関係の本を読んでいる。
ITは世の中を変えてるね。
バーチャル世界を変え、やがてリアル世界を変え。
これから世の中、将来はどう変わっていくんだろう。
次々起こる解決し難い問題も、世の賢人達が国家機関の中枢で跋扈して、その優秀な頭脳で解決してくれるのだろうか。
不安だなあ。
世知辛さの記録
投稿日:
遅ればせながら、WEB2.0関係の本を読んでいる。
ITは世の中を変えてるね。
バーチャル世界を変え、やがてリアル世界を変え。
これから世の中、将来はどう変わっていくんだろう。
次々起こる解決し難い問題も、世の賢人達が国家機関の中枢で跋扈して、その優秀な頭脳で解決してくれるのだろうか。
不安だなあ。
執筆者:admin
関連記事
FLASHファイル作成ソフトのFreeMotionを使って、アニメーション作りにチャレンジしている。 といっても、写真をパノラマスクロールするやつだけど。 造ったことのある人は簡単なんだろうけど、初め …
会社で6ヶ月間だけ人をたくさん雇っているので、その期間だけ使えるNASが欲しかった。 近くのお店で物色したところ、一番安いのがアイオーデータのHDL-C1.0であった。 その時は、これでいいな、安くて …
DellのOptiplexを使っている隣人(会社)、席替えの際にコンセントから電源ケーブルを抜いて以来、PCが立ち上がらなくなった。 XPなのだが、ようこそ画面の直前の「マウスポインタと黒背景」から先 …
会社の駐車場の降雪確認用のWebカメラを利用する季節になりました。 昨年までWebカメラとして利用していたスマホが壊れたので、Webカメラを購入してもらいました。 ATOM Tech(アトムテック)の …
EPSON EP-4004の有線LAN(インフラストラクチャーモード)での接続方法
EPSON EP-4004のプリンタは、無線LANのアドホックでの接続は、とても簡単。 しかし、インフラストラクチャーでの接続となると、とても難しい。 マニュアルにも、丁寧なやり方は載っていない。 以 …