WordPress Artisteer

WordPressで Argument #1 is not an array エラー

投稿日:2014年5月31日 更新日:

WordPressで、新規にカスタム投稿で記事を投稿しようとすると、
真っ白の画面で、
Argument #1 is not an array
・・・というエラーが出る。

調べたところ、これはArtisteer4の相棒のTemplateer4.1が悪さをしているみたい。やっぱり。そんな気がしていた。

参考リンク:
<a href=”http://www.artisteer.com/?post_id=217602&amp;p=forum_post&amp;forum_id=13″>Artisteer Web Designer Forums</a>

自分の環境では、上のリンクに書かれていた362行目ではなく、225行目付近に問題のコードがあった。
そこをリンク先のページのコードを貼り付けることで、エラーは出なくなった。

-WordPress, Artisteer

執筆者:

関連記事

no image

WordPressのトップページにニュースタイトル欄を設けたい

追記:トップページに最新記事5件を日付・タイトルをリスト表示。 さらに過去30日以内の記事にはNEWアイコンを付けるコード。 ■index.phpの <?php include (TEMPLAT …

WooCommerceでメールの本文を追加編集する

このやり方、Google先生の手を借りていろんなページをあさってみたけど、詳しい記事がない。 なので、最近WooCommerceを使い始めた私が。 プラグインの、WooCommerce Email T …

no image

最近見つけた良記事の備忘録

Microsoft WordからWordPressへ記事を投稿する方法 *Ateitexe そろそろ本気でWordPress!Web制作初心者が劇的に成長できるオススメ国内有名ブログ18選 無料でモリ …

no image

WordPressで新着情報

WordPressで新着情報を作る際は、毎回、「えーっと、どうやるんだっけ・・・」と、過去に作ったコードを、過去に作ったメモの中からひっくり返して探し出し、さらに記憶の中からも実装手順をひっくり返して …

no image

WordPressMUインストール失敗(翌日成功)

個人で借りてるサーバにインストールしようとしたが、DB情報を入れた次の画面で失敗。 メッセージは「Error establishing a database connection」。 どうやら、自動で …