WordPress

WP-SlimStat-Ex

投稿日:2008年6月11日 更新日:

WordPressにWP-SlimStat-Exというアクセス解析のプラグインを入れてみたのだが、「最近表示されたページ」が文字化けする・・・。

再インストールしても何しても変わらないのでドツボにはまった。

最終手段としてMySQLでDBを見てみると、照合順序がSwedishになっていた。
他のテーブルと同様、UTF8-General-ciにした(良くわかっていないけど)、テーブルもフィールドも。
加えて、それだけ変えても、すでに中にある文字は元に戻ってくれないのはわかっていたので、中のレコードを全て削除した。

結果は、明日になってからわかる・・・うまくいって欲しい。。

(追記:翌日、ばっちり成功でした。日本語が文字化けしてなかった。)

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

このCacooというのは、超絶にすばらしい

久々にWebサービスで感動!メモメモ。これは仕事で使えるぞ。 Cacoo – Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション Web制作している人でこれを知らないなら、一度は上のページに …

クリップボードの画像をファイル保存せずそのまま投稿画面に貼り付けられるとは・・・素晴らしい OnePress Image Elevator

上記の画面は、FireFoxのScreenShoterプラグインで、画面から直接クリップボードに画像を撮って、WPの投稿画面にペーストしただけのもの。 WordPress › OnePress Ima …

no image

WordPressで Argument #1 is not an array エラー

WordPressで、新規にカスタム投稿で記事を投稿しようとすると、 真っ白の画面で、 Argument #1 is not an array ・・・というエラーが出る。 調べたところ、これはArti …

no image

WP-chgFontSize WordPress plugin

文字サイズを変更できるWordPressプラグインを試してみた。 http://wordpress.org/extend/plugins/wp-chgfontsize/ 上記のプラグインは、通常通りの …

no image

GoogleMapsAnywareプラグインのテスト

下記のプラグインのテスト WordPress Plugins/JSeries » Google Maps Anywhere (地図表示) こちらは普通のGoogleMap。 [googlemap la …