WordPress

WP-SlimStat-Ex

投稿日:2008年6月11日 更新日:

WordPressにWP-SlimStat-Exというアクセス解析のプラグインを入れてみたのだが、「最近表示されたページ」が文字化けする・・・。

再インストールしても何しても変わらないのでドツボにはまった。

最終手段としてMySQLでDBを見てみると、照合順序がSwedishになっていた。
他のテーブルと同様、UTF8-General-ciにした(良くわかっていないけど)、テーブルもフィールドも。
加えて、それだけ変えても、すでに中にある文字は元に戻ってくれないのはわかっていたので、中のレコードを全て削除した。

結果は、明日になってからわかる・・・うまくいって欲しい。。

(追記:翌日、ばっちり成功でした。日本語が文字化けしてなかった。)

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WordPressMe2.3.3で、Deprecatedエラー

朝、出社して管理しているお客様のサイトを見ると、上部に見たこともないエラーがずらずら出ていた。 Deprecated: Assigning the return value of new by ref …

ArtisteerでもWordPress用のトップページを作れる!

WordPress用のテーマを作るのにArtisteerは、非常に便利だ。 急ぎの仕事で、何度助けられたことやら。 しかしトップページは、既存の投稿記事か、投稿ページを使うという運命のため、いくらデザ …

no image

Responsiveが超高速で作れるArtisteer最高

Webの高速制作ツールのArtisteerがResponsiveに対応しているのは知っていた。 けども、Wordpressでウィジェットとして追加したブロックの一つ一つについて、モバイルで表示したくな …

no image

WordPressとktai-styleプラグインで携帯画面での見え方を編集

コメントを非表示にしたかったのだけど、どのファイルを直せばよいかわからない。。。 2時間ほどかかってやっと見つけたそのファイルは、archive.php。 苦労したけどヨシヨシ。 あと、poファイルの …

no image

WorpPressのGoogle Mapのプラグインをテスト中

このページを参考に、WordpressのLightweight Google MapsおよびKtai Locationプラグインをテスト中。 これはすごい。 特に、地名や住所を [geo] というタグ …