IT仕事

STUDIO使ってみたが自分にはあわなかった

投稿日:

いつもお世話になっているコリスさんで紹介されていた「STUDIO」。

コーディング作業はもう一切不要!2.0でものすごい進化を遂げた、国産の無料デザインツール -STUDIO 2.0 | コリス

昨日から1.5日ほど使ってみたけど、自分には合わなかったかな。

自分から見た良いとこ

・日本人好みのデザイン。用意されているテンプレートも、検索して出てくるフリー画像も、とてもきれい。
・素早く、作れる。半日ほどで手っ取り早く、静的に綺麗なサイトを作るなら、最高。
・機能が限られている分、操作がシンプルで、好感。

自分から見たイマイチなところ

・ボックスに対するアニメーション効果の追加が、できない(方法はあるのかもしれないがわからなかった)。
・背景動画が、思ったようにできない(一応できるが、Bodyにできない、mp4などをアップロードして使えないなど、制限あり)
・自分のサーバにファイルをおいて設置できない(独自ドメインでの運用はドメインのゾーン設定で一応できる)。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

ShopifyからChatworkへ通知(JSON)

Arigato Automtion(Shopify)から、PowerAutomateへの、JSONデータの渡し方について、需要あるかもと思い、書いてみる。 自分がやっていた以前のやり方(これだと日本語 …

no image

Excelで使える祝日判定のWebAPIを見つけた

Excelの関数には、曜日を判定できる関数(WEEKDAY)が用意されている。また、表示だけなら書式設定でもできる。しかし祝日となると、関数も何も、用意されていない。 祝日は年により、突然増えたり、「 …

no image

CMOSボタン電池切れ

DellのOptiplexを使っている隣人(会社)、席替えの際にコンセントから電源ケーブルを抜いて以来、PCが立ち上がらなくなった。 XPなのだが、ようこそ画面の直前の「マウスポインタと黒背景」から先 …

no image

フリースポット

仕事で宿泊施設。 公衆無線LAN構築を提案、いい感触。 個人的興味の深い仕事に、よし今度こそはと。

no image

メモ

人力検索系検索エンジン http://www.google.com/coop/cse?cx=014964622409527844895%3Avyzxwte8f7e こんなの欲しかった。 最近、「IT仕 …