WordPress

WordPressでトップページに更新一覧を表示したい

投稿日:2009年2月17日 更新日:

WordPress2.7を使っている。

更新一覧を、サイドバーに出すのは、簡単(ウィジェットを使えば)。

しかし、トップページに入れるのは、難しい。テンプレートをいじらないといけない。

is_front_page() を使えばいいのだとわかるまでに、2時間くらい悩んだ。以下は完成したコード。header.phpの一番最後に入れた。

<?php if (is_front_page()) { ?>

<h2>What’s New</h2>
<div class=hands>
<?php query_posts($query_string . ‘showposts=5&cat=0’); ?>
<?php if (have_posts()) : ?>
<dl>
<?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
<dt></dt>
<a href=”<?php the_permalink() ?>”><?php the_title(); ?></a>(<?php the_time(‘Y-m-d’) ?>)</dd>
<?php endwhile; ?>
</dl>
</div>
<?php else : ?>
<p>更新情報はありません</p>
<?php endif; ?>
<?php query_posts($query_string . “”); ?>
<?php } ?>

以下、参考にしたサイト:
トップページでのみ表示する、記事ページのみで表示する « hereticanthem co.,ltd.
wordpressトップページ等に更新情報(NEWS)を入れる | デザイナー佐脇の気ままな日記
Conditional Tags – WordPress Codex 日本語版

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WP Limit Post Automaticallyプラグインはとても賢い

とあるサイトを管理していて、WPで長文を書くことが多い。 カテゴリー一覧でリスト表示した場合、全文表示されるととっても見にくい。特に画像が多いと。 その場合にも見やすいように文章の前半に「続きを読む- …

no image

WordPressとArtisteerとAdvanced Excerptの抜粋表示について

WordPressで抜粋表示するプラグインを探していて、Advanced Excerptというのがでてきた。 しかし、インストールしてみたが、いっこうに抜粋されない。 なんでかなーと調べてみると、今、 …

no image

Welcartでクーポン機能を使いたいけど、4000円かあ

純正のクーポン・プラグインが4,000円もする。 そりゃ私も制作者の端くれ、プログラムを作るのにどれだけの苦労が必要かよくわかっているさ。 4,000円は出血大サービスであろう。 しかし、現実的に、私 …

no image

WPに投稿、評価機能を設ける

■プラグインの準備 WP-PostRatingsをインストールする。 WP-PostRatingsの日本語化ファイルをFTPで上書きする。 ■評価させたい投稿を選択 投稿(コメント)と評価を設けたい投 …

no image

Welcartの商品をGoogle Merchantにfeed登録したくて悪戦苦闘

Google Merchantにfeed登録したくて、 以下のブログと、 Welcartの商品をGoogleショッピング(Google merchant center グーグル マーチャントセンター) …