お車

壊れたところを修理

投稿日:

先日壊れたランプカバーを治した。
自分で。
というか、妻が。

私は、ぶつけた現場から小さいかけらも見逃さず拾い、家に持ち帰った。

妻は、瞬間接着剤でパズルのようになったかけらをつなぎ合わせ、車の穴に合わせ(これが難しい)、大まかな塊ができたところで上から透明テープでベターッとカバー。

「これで5メートル離れて見ると、壊れていることはわからない!」
(5メートル・・・)

金が無い時は抜群の連帯感でもって行動する夫婦。
夫婦善哉。

-お車

執筆者:

関連記事

no image

MotorUp

先月末、オイル添加剤「MotorUp」を私のパジェロミニにいれた。 安売りしていたからという理由で。 この添加剤、燃費やパワーが向上すると言う謳い文句で売られているものなのだが、一月たった今でも、それ …

no image

DIY

2週間ほど前にオークションでアストラのテールレンズを4000円で落札してあったやつ、取り付けた。 リアハッチを開け、リアランプの裏側からユニットのナットを緩めて取り外し、新しいのを付けるだけで、OK。 …

no image

またも

ぶつけた。 リアランプカバー破損。 バンパーこすり傷。 もういや。

no image

ハザードSW

昨日オークションで落札したハザード・スイッチが届いた。 さっき、車につけてきた。 動作OK。 うれしい。

no image

オイルとエレメントを交換

パジェロミニのオイルとエレメントを交換した。 現在103000k。 最近エンジンルーム内からキュルキュル音がする。 ベルト関係も交換時期だ。 今しようか、春にしようか。