IT仕事

ハンディターミナルのアプリ

投稿日:

知り合いからハンディターミナルのアプリケーションを作れないかと頼まれた。
作った事無いんだけどというと、簡単なのでいいからといわれ、それでいろいろ調べた。

私、そのあたりにどんな開発ツールがあるのかさえ知らないからそこから調べたんだけど、VisualStudioでもできるんだね。
ということは、VBが多少分かればできそうということかな。
となれば、自分も作れるかも。

しかし。

今から開発ツールを集めてハードを購入し、開発本を読んだりネット情報を漁ったりして知識を深めて、寝食を忘れて開発に集中3ヶ月でできるかなあ・・・なんてこと、今の仕事をやりながらじゃ、できないよなあ。

しかも、私ももうすぐ40ではないか。
シジュウの手習い。不安。

しかも、この仕事が成功したとして、学んだ知識・身についたスキルが次に続けられるか?
いや、今まで無かったものが今後も来る事は少ないだろうな。
投資対効果。
リスクとリターン。

知り合いには、他の人を探してもらうか。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

迷惑メール

仕事にプライベートにYahooメールを使っている。 ここのところ、やけに迷惑メールが多い。 Yahooメールにはオプションで受信拒否やフィルタ機能もあるのでそれらを使ってはいるのだが、それぞれ100ア …

no image

Quick TranslatorがFireFox12で使えるようになった

FireFoxをバージョンアップした際に、互換性の問題から使えなくなった、Quick Translator。 私はこれを長年使い、「これ以上に使いやすいアドオンはない」と思っているので、昨年、FFの最 …

no image

Improved Include Page は便利

最近WordPressを使っていて、「お、これは掘り出し物だ!」と喜ぶことになるプラグインが少ない。 以前は新たなプラグインを発見しては、WordPressのすばらしさ(というよりその周りに集まってき …

no image

web2.0

遅ればせながら、WEB2.0関係の本を読んでいる。 ITは世の中を変えてるね。 バーチャル世界を変え、やがてリアル世界を変え。 これから世の中、将来はどう変わっていくんだろう。 次々起こる解決し難い問 …

WindowsのエクスプローラでEPSとAIとPSDのサムネイルが表示されないのでSageThumbs

WindowsのエクスプローラでEPSとAIとPSDのサムネイルが表示されないので、SageThumbsというソフトをインストールしてみた。 ・・・けども表示されない。 あらためてGoogle先生に聞 …