仕事で愚痴る

ボソボソ

投稿日:

発音が悪いからか、よく相手に聞きなおされる。

「えー、ダックスと申しますが、○○さんいらっしゃいますか」
「エーダックスさんですか?」
「いえ、ダックスです」
「イエダックスさんですね」
「いいえ、ダックスです。だじづでどの、ダです」

・・・なんてやり取り。
(あ、ダックスは会社名(仮名))

俺が悪い?
でもフランス人は、みんなボソボソしゃべっているのに、会話が通じているよ。

ああ、フランスに生まれてりゃ、今頃は・・・別にどうもなってないけど。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

・・・

部分部分に亀裂が生じているのを知っていながら無視して走りつづけている会社の何が全体最適だ。 論議が紛糾しそうな大事な事はグループウェアで一方的に告知する会社の何がフェイストゥーフェイスだ。 挨拶なし昼 …

no image

3ナイ運動をしている人

職場に「ひとに声をかけない、電話に出ない、あいさつしない」っていう3ナイ運動をしている人がいます。 時代はコミュ障、俺はトレンドの先端とでも思っているだろうか。 俺みたいな立派な人間がこんな腐った会社 …

no image

2つのグループ

同じ客先の二つのグループに、PCセミナーしている。 片方は20代前半、もう片方は20代後半~30代後半。 前者は、やる気がないとまでは言わないが、どうも必死さが無いというか気合が足りないというか真剣さ …

no image

またひとり

去る人。 守るべきものは無くなった。 引き際。

no image

紙折り機

私の仕事はデジタル関係が多いが、アナログ関係も多い。 今日の仕事で使った道具は、「紙折り機」。 セットした用紙をプリンタのように自動的に吸い込んで、A4を三つ折にしてくれるのだ。 便利そうでしょ? と …