発音が悪いからか、よく相手に聞きなおされる。
「えー、ダックスと申しますが、○○さんいらっしゃいますか」
「エーダックスさんですか?」
「いえ、ダックスです」
「イエダックスさんですね」
「いいえ、ダックスです。だじづでどの、ダです」
・・・なんてやり取り。
(あ、ダックスは会社名(仮名))
俺が悪い?
でもフランス人は、みんなボソボソしゃべっているのに、会話が通じているよ。
ああ、フランスに生まれてりゃ、今頃は・・・別にどうもなってないけど。
世知辛さの記録
投稿日:
発音が悪いからか、よく相手に聞きなおされる。
「えー、ダックスと申しますが、○○さんいらっしゃいますか」
「エーダックスさんですか?」
「いえ、ダックスです」
「イエダックスさんですね」
「いいえ、ダックスです。だじづでどの、ダです」
・・・なんてやり取り。
(あ、ダックスは会社名(仮名))
俺が悪い?
でもフランス人は、みんなボソボソしゃべっているのに、会話が通じているよ。
ああ、フランスに生まれてりゃ、今頃は・・・別にどうもなってないけど。
執筆者:admin
関連記事
今日、会社のトップの人と激論、というか、大声で話をした。相手の論が通っていない話だったから、激論という言葉は違う。 とある小売店のホームページを作れといわれたのだが、この提案書ではだめだ、マーケティン …
業務委託の中に、いわゆる「雑用」を含めてほしいと、相手に言われているのだが。 OKと言ってしまうと、あらゆる雑用を押し付けられて、職場が不平不満だらけになってしまう可能性。 だがNGと言うと、「どんな …
朝、会社で、営業に出かけようと準備をしていると、「新人を一緒に連れてってくれ」との声が。 私は営業が大の苦手なので、下手な対応を見せてしまうのは新人さんに利ありや否やと思ったが、本人も連れてってくれと …