IT仕事

読めなくなったHDD

投稿日:

知人から、Windowsで使っていてある日から読めなくなった外付けHDDからのデータ取出しを頼まれる。

以下、やってみたことと結果。

HDDケースとHDDのどちらがトラぶっているのかを調べるため、自分の持っているHDDケースに繋ぎ代えてみる・・・ケースもHDDもドライバは読み込まれるが、HDDが読めない=HDDのほうがトラぶっている。

使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」を使ってみる・・・異常セクタは見つからない。

ハードディスク診断ソフト「Data Advisor」を使ってみる・・・グラフィックが起動できないというメッセージが出て途中で止まる。

特に異音もしないし、これはいわゆる「ディスクは生きているが基盤が死んでいる」という状態なのかなあ。
だとしたら初めて見るケースだけど。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

Googleドキュメントの共有したスプレッドシートが表示できない

困った現象: ・ウェブに一般公開設定したスプレッドシートが、ログアウトした状態で、共有できない。 ・共有設定をしているにもかかわらず、共有リンクを開こうしようとするとログイン画面に転送される。 ・スプ …

no image

ネット端末システム

お客からの依頼で、ネットカフェみたいな多数のネット端末システムを、安価に構築する方法を調査。 Smart NC Boot Server http://www.cramworks.com/prod/bo …

no image

人気試験となるか

IPAが新しいセキュリティ試験をやるらしい。 新試験区分『テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験』創設 http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20050901_ …

no image

会員大会に出席

所属しているとあるNPO法人の会員大会に出席してきた、この土日。 場所は津沢のコミュニティセンター。 なかなか土地感の無いところだが、そういう既視感がないところが、逆に現実を忘れさせてくれて、よかった …

no image

spam対策

Yahooの外部メールがWebメールの画面で受信できなくなった。 Yahooアカウントのメールはできるのに。 Yahooに問い合わせたとこと、「外部メールのプロバイダに障害が起こっている可能性があるか …