IT仕事

読めなくなったHDD

投稿日:

知人から、Windowsで使っていてある日から読めなくなった外付けHDDからのデータ取出しを頼まれる。

以下、やってみたことと結果。

HDDケースとHDDのどちらがトラぶっているのかを調べるため、自分の持っているHDDケースに繋ぎ代えてみる・・・ケースもHDDもドライバは読み込まれるが、HDDが読めない=HDDのほうがトラぶっている。

使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」を使ってみる・・・異常セクタは見つからない。

ハードディスク診断ソフト「Data Advisor」を使ってみる・・・グラフィックが起動できないというメッセージが出て途中で止まる。

特に異音もしないし、これはいわゆる「ディスクは生きているが基盤が死んでいる」という状態なのかなあ。
だとしたら初めて見るケースだけど。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

メモ

人力検索系検索エンジン http://www.google.com/coop/cse?cx=014964622409527844895%3Avyzxwte8f7e こんなの欲しかった。 最近、「IT仕 …

no image

楽天の注文メールのタイトルを変更して転送

3か月以上ぶりの投稿。大変ご無沙汰である。 楽天からのご注文メールはGmailに転送しているのだが、その日のうちに注文が1件以上あった場合は、メールがばらけないで一つのスレッドにまとまってしまう。 で …

no image

チープスリル

「チープスリルに命をかけてしまーうのサー」 なんて歌があったな(by佐野元春)。 私のやってる仕事なんて、たかが知れたもの。 チープスリルを味わいたいだけなんじゃないか、って。 それに乗せられてるだけ …

no image

Artisteerでコンテンツ・エリアを作成して、それをWordPressのHomeとして表示する方法が無いか、探ってみた

通常は、Artisteerで作り、WordPressでエクスポートすると、ヘッダやフッタは残るが、コンテンツは除外される。 せっかくコンテンツできれいなレイアウトや画像、スライドを作っても、それをWo …

no image

Freemind0.8.1

仕事PCにFreemindというマインドマップのソフトを入れている。 紙Copyで書いたテキストファイルを何とか読み込めたら便利だなと思うけど、現状インストしているVer0.7にはないみたい。 Ver …