IT仕事

Googleドキュメントの共有したスプレッドシートが表示できない

投稿日:

困った現象:

・ウェブに一般公開設定したスプレッドシートが、ログアウトした状態で、共有できない。
・共有設定をしているにもかかわらず、共有リンクを開こうしようとするとログイン画面に転送される。
・スプレッドシートだと転送されるが、ドキュメント(文書)だとされないでそのまま開く。

自分の環境では、普段FFを使っているので設定はそちらでし、共有状態の確認は、裏でIEを開いて、しかしそこではログインせず、という状況でしていた。Chromeでも試してみたが同様の現象。
変だナー、変だナーという感じでやっていたのだが、2時間ほどしてやっとわかった。

私の思っているログアウトは、ちゃんとしたログアウトではなかった。

解決:

・IE側で、ログイン画面にメールが表示されてブラウザに残っている状態で、アドレスバーに入れたリンクを開こうとするとダメ。全画面キャプチャ 20130711 104054
・「ログアウトしてから別のユーザーとしてログイン」をクリックし、ログアウト状態になってから、アドレスバーにリンクを入れて開くと、OK。スプレッドシートが開ける。
全画面キャプチャ 20130711 105659
ログインしていない状況は、ログアウトしている状況と、イコールだと思っていたのだが、そうではないようだ。
この件で悩んでる人、多いんじゃないかなあ。ググっても解決ノウハウが出てこなかったもの。
スプレッドシートだと共有できないが、ドキュメント(文書)だとできる件は、謎のまま。セキュリティが緩和されているだけ?

悩める人々の一助になればと、私めが、ココにレクチャ(偉そー)。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

GWも出勤をしている企業戦士とはオレのことだ

出勤はしていても、「仕事はしない、勉強をする」と決めた今日は、 http://www.moug.net/tech/exvba/ のサイトで学習三昧。今度この手の仕事があるから。 関数関連のテクニックま …

Shopifyダウン中

いまShopifyのサービスがダウンしている。全世界的に障害が起こっているみたい。Twitterで検索すると、いろんな国の人がいろんな言語で嘆いている。自社のECサイトも止まっているので、注文も入らな …

JQueryでカレンダー入力機能(先日の続き)

・現在はテキストボックスをクリックしたら表示されるカレンダー。それをクリックせずとも出しっぱなしにしたものも一つ欲しい。クリック版も残す。 ・「在庫僅少」「注文不可」をわかりやすく表示したい。管理画面 …

PhotoshopElementsでWebデザイナーが作ったようなキレイなボタンを作るには

PSPについては、 思わず押してみたくなる、いとも簡単なボタンの作り方 | 楽してプロっぽいデザイン | Forty-N-FiveBlog など、Web上にいろいろ解説があるけども、Elementsに …

no image

ATOKからGoogle日本語入力に乗り換え

長年、ATOK2008を使ってきたが、先日Windowsのバージョンを10にしたら、使えなくなってしまった。 メーカーのHPを見ると、そのバージョン同士は使えなくなったみたい。 まあいいかと諦めてWi …