IT仕事

Googleドキュメントの共有したスプレッドシートが表示できない

投稿日:

困った現象:

・ウェブに一般公開設定したスプレッドシートが、ログアウトした状態で、共有できない。
・共有設定をしているにもかかわらず、共有リンクを開こうしようとするとログイン画面に転送される。
・スプレッドシートだと転送されるが、ドキュメント(文書)だとされないでそのまま開く。

自分の環境では、普段FFを使っているので設定はそちらでし、共有状態の確認は、裏でIEを開いて、しかしそこではログインせず、という状況でしていた。Chromeでも試してみたが同様の現象。
変だナー、変だナーという感じでやっていたのだが、2時間ほどしてやっとわかった。

私の思っているログアウトは、ちゃんとしたログアウトではなかった。

解決:

・IE側で、ログイン画面にメールが表示されてブラウザに残っている状態で、アドレスバーに入れたリンクを開こうとするとダメ。全画面キャプチャ 20130711 104054
・「ログアウトしてから別のユーザーとしてログイン」をクリックし、ログアウト状態になってから、アドレスバーにリンクを入れて開くと、OK。スプレッドシートが開ける。
全画面キャプチャ 20130711 105659
ログインしていない状況は、ログアウトしている状況と、イコールだと思っていたのだが、そうではないようだ。
この件で悩んでる人、多いんじゃないかなあ。ググっても解決ノウハウが出てこなかったもの。
スプレッドシートだと共有できないが、ドキュメント(文書)だとできる件は、謎のまま。セキュリティが緩和されているだけ?

悩める人々の一助になればと、私めが、ココにレクチャ(偉そー)。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

今日も目が赤い

Accessで業務アプリ作成中。 Accessって難しいな、と思う。 VBAのデータ操作関数(DMAXとか)は、何が難しいって、まず構文がややこしくって、なんどやっても覚えられない。 覚えられないから …

no image

米国からのアクセスが多いのは

国      ページ数 United States 18734 Japan     6438 Australia   3827 最近の当サイトのアクセス解析結果。 米国からのアクセスが多いのは、なぜだ …

no image

フリースポット

仕事で宿泊施設。 公衆無線LAN構築を提案、いい感触。 個人的興味の深い仕事に、よし今度こそはと。

no image

QNAP TS-251AのバックアップでWARNING

毎日一回、LAN内のPCのUSBDISKにバックアップを取っている。 最近、qnapから以下のようなメッセージが毎日メールされる。 [RTRR Job] (Sync) Job share– …

no image

ExcelVBA苦しみの続き

「コメント」の取得や消したり書いたり見えなくしたはどうすればで苦しむ。 ピボットテーブルのレコードソースを他のブックに対しクエリを発行したモノにしたいのだが、その方法も方々探すも分からず苦しむ。 ネッ …