IT仕事

LimeSurverのEM機能

投稿日:

仕事で使えるかもと思いつつ、まとまって勉強する時間がなかったLimeSurverのEM機能について、調べてみた。

以下のWEB資料を読みながら実際に使ってみた。
EM/HowEnhanced | LimeSurvey User Support
EM/QuickStart | LimeSurvey User Support

簡単に設定できたので驚いた。
普通にJavaScriptで出しているんだろうけど。
これくらいの簡単さなら、恐れずに使えそうだ。

テキストボックスに数字を入れると、勝手にBMIを計算してくれます。

EMのテスト2

名前を入れると、復唱して次の質問に行きます。結婚していると答えると、その回答内容に沿って次の質問がされます。

EMのテスト

コードと、質問欄、質問タイプ、質問グループ、関連性の方程式を入れるだけです。

LimeSurvey

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

仕事in靴屋さん

店長さん、極めて博識、且つやる気十分。 腕も優秀、たいした職人。 従業員も情熱的。 よっしゃ! あとはオレがIT魂でもって別世界(金銀財宝がうなるところ)へと連れてってやらア! と、大風呂敷。 ・・・ …

no image

AccessとBASP21で正規表現を使ってメール文から必要事項を取り出すサンプル

Accessで正規表現を使いたかったのですが、ネット上にはサンプルが少なく、苦労したので、とりあえずツギハギで作った私のコードを披露したいと思います。 Accessで正規表現を使うには、BASP21を …

UiPathのレコーディングが遅い件が改善

UiPathのブラウザーでのレコーディングが、最近、遅くて仕方がない。 前は、こんなに遅くなかったのに、なんでだろう。 Webページ上のセレクトボックスひとつ選択して、マウスポインタが青い輪郭の半透明 …

no image

Plus-Serverへのインストール~ECCUBE覚え書き

会社で使っているPlus-serverはECCUBEが使える(かも)という情報を仕入れたので、やってみた。 結論から言うと、インストールはできた。無事に。でもその先動くかどうかまではチェックしていない …

no image

さくらインターネットは「IMAP関数の使用」が×になっている

・・・よって、osTicketもfreeTicketも、使えない。 両方ともインストールしてナンデカナナンデカナと悩んでいた時間が・・・。