IT仕事

LimeSurvey2.00+(131009) インストールでトラブル

投稿日:

たまたま使っていたLimeSurveyの管理画面右上に、
「利用可能なアップデート: 2.00+(131009) または 2.05RC2(131011)」
とあったので、
「しばらくアップデートしていないし、仕事が少ない今のうちにやっておいた方がいいかな」
って思って、リンクをクリックした。

これがトラブルの幕開け。

「楽々アップデート」ボタンをクリックして画面を進めていくと、やがて権限に関する表示が出て、それをまたファイルを一つ一つFTPソフトで666になおしたりしていき、最後の画面へ・・・と思ったら、「PCLZIP_ERR_WRITE_OPEN_FAIL」と出て、先へ進めなくなった。

管理画面に戻ったら、なにやらインターフェースが変わっていた。
何だ、アップデートうまくいってるじゃん。
費を置いて、アンケートの質問を作ろうとしたら、「TOKEN何番がテーブルにない」というようなエラーが出た。

こりゃやばい。

Webに情報がないか探してみたけど、見あたらず。
その後、いろいろもがいたけど、結局、最初の画面に戻って、アップデートファイルをダウンロードし、FTPで上書きするというやり方で、インストールしなおした。

うまくいった。よかった。ああ焦った。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

まだやってる、IT講師。

今日はWordでPOPを作るセミナー。 いわゆる「おばちゃん」相手。 楽しい。 なかに、とても入力が苦手な人が一人、「産業会館」という字を、「惨状会館」と入力して、しかしどう直してよいか分からなくて悩 …

no image

Artisteer4は、ダメダメ

Artisteerを使っている。 この秋9月からバージョン4になり、CSS3に対応した。 デフォルトデザインが白のシンプルなデザインになり、またスライドを挿入できるなど、機能もアップした。 そこで、今 …

no image

今日も目が赤い

Accessで業務アプリ作成中。 Accessって難しいな、と思う。 VBAのデータ操作関数(DMAXとか)は、何が難しいって、まず構文がややこしくって、なんどやっても覚えられない。 覚えられないから …

no image

QNAP TS-251AのバックアップでWARNING

毎日一回、LAN内のPCのUSBDISKにバックアップを取っている。 最近、qnapから以下のようなメッセージが毎日メールされる。 [RTRR Job] (Sync) Job share– …

no image

禁止リスト@差出人

Spam Mail Killerを使っている。 窓の杜 – Spam Mail Killer http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/a …