IT仕事 MS Access

AccessのDoCmd.OpenForm acPreviewでデータが表示されない

投稿日:

なぜか、フォームに新規データを入力し、印刷プレビュー(DoCmd.OpenForm “見積請求書F”, acPreview)した際に、それまで入力したデータが消えたようになる。新規レコードに移動したようになる。調べると、ちゃんとテーブルにレコードは保存されているので。
原因を調べていて、意外な伏兵。

Accessのフォームのデザインプロパティの「閉じるボタン」。

そこを「いいえ」にすると、フォームウィンドウの右上のボタンが半透明になってクリックできなくなる。
カスタムでフォームを閉じるボタンを配置して、フォームを終了させる際にはそれをクリックさせて特定処理を加えたい場合などに、便利なはずだった。
そこを「はい」にした途端、思い通りの動きになった。
どう考えても、どうしてこうなるのか原因不明。

閉じるボタンの「いいえ」は使わないほうが良いみたい。

-IT仕事, MS Access

執筆者:

関連記事

no image

WordPressでOpenIDにチャレンジ、半分成功

例えば、YahooIDを持っている人なら誰でも、投稿者としてコメントできるようにするといいなあ、それができたら、ああいう使い道やこういう使い道があるなあ・・・ということで、やってみた。 ・まず普通の要 …

ShopifyからChatworkへ通知(JSON)

Arigato Automtion(Shopify)から、PowerAutomateへの、JSONデータの渡し方について、需要あるかもと思い、書いてみる。 自分がやっていた以前のやり方(これだと日本語 …

no image

イーサネットコンバーターを使ったプリンタの無線化で手間取った件

会社で、BuffaloeのイーサネットコンバータWLI3-TX1-G54を使って、CanonのLPB6300を無線化しようとしたのだが、結果1日半かかってナントカできたもののヘトヘトになってしまったの …

no image

WordPress + DreamWeaverの環境設定で参考にしたリンク先

DreamweaverとWordPressを連携させてテーマを編集する方法 │ Design Spice DreamWeaverで「このサーバのサイト定義が正しくないため、動的関連ファイルは解決されま …

no image

チープスリル

「チープスリルに命をかけてしまーうのサー」 なんて歌があったな(by佐野元春)。 私のやってる仕事なんて、たかが知れたもの。 チープスリルを味わいたいだけなんじゃないか、って。 それに乗せられてるだけ …