IT仕事

GoogleChromeの拡張機能を使ってGmailの本文中の文字を簡単に再検索する方法

投稿日:

Gmailの注文メールを開いて、お客様の注文番号や電話番号・メールアドレスをコピペして検索・・・といった操作は、よく使うと思うのですが、ちょっと面倒に思いませんか?

GoogleChromeの拡張機能を使えば、
1.検索したい文字をドラッグ選択
2.右クリックでメニューから「検索」

と便利にできる方法が分かったので、設定を紹介します。

1.GoogleChromeを開き、以下のリンクをクリック&拡張機能をインストール(CHROMEに追加ボタンをクリック)。
https://chrome.google.com/webstore/detail/context-menu-search/ocpcmghnefmdhljkoiapafejjohldoga/related?hl=ja

2.GoogleChrome右上の設定ボタンをクリックし、その他のツール‐拡張機能にアクセス。
3.Context Menu Searchのオプションをクリック。
4.Display nameに「Gmail内を検索」(ここは何でもOK)、Linkに「https://mail.google.com/mail/u/1/#search/TESTSEARCH」を入力。
5.Add new optionをクリック
6.左の十字矢印をドラッグして最下位に作られた行を最上位に移動。
7.Save new configをクリック。

以上です。
慣れると視線の移動もないし、右手だけでできるし、疲れないと思いますよ。
気になる点は、必ず新規にタブが開いてしまうことですが、逆に便利かもです。
応用すれば、ヤマトの伝票番号検索や、住所から郵便番号検索など、いろいろできそうです。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

シリコングリス

会社で使っているノートPCの調子がおかしい。 液晶の上半分がブリンクしたように黒くちらつく。 それも、いつもなるのではなくて、使っていて突然そうなり、止まらなくなる。 Windowsを再起動してもダメ …

no image

VBAでプリンタ切り替え

xlSheet.PrintOut(ActivePrinter:=”ココにプリンタ名”) でVBAの中でプリンタを切り替えできるんだなあ。 こんなコマンドもあるのか。 知らなかっ …

no image

WP Canvas – Shortcodes のテスト

こりゃ便利だ。 Sample Content Sample Content Sample Content Section 1 Sample Content Section 2 Sample Conte …

no image

バッファローのNASでトラブル

会社のファイルサーバが満腹になってきたので、新しいのを買った。 バッファローの、LS-WSX1.0TL/R1。 早速、こんなメールをバッファローのサポートに送ることになった。 — ほとんど …

no image

Googleマーチャントの送料設定に苦労

商品をGoogleマーチャントに登録しているのだが、いつしかエラー(警告)が出ていた。 エラー内容は、「送料の副属性が少なすぎます」。 ヘルプを見ながら、 表見出し:送料(国:地域:サービス:価格) …