日々の雑感

これはテストです(Word2013)

投稿日:

ほんとに、投稿されるのかな?

追記:

仕事で結構長い間パソコンの先生をしていたので今でもWord/Excelについては得意なほうだ(自慢にもならない時代になっているが)。当時よく聞かれた質問は「Wordでホームページが作れないか」。そのたびに「苦労するのでやめとかれ」と答えていた。が、最近チェックしているwarekoさんのブログでWordPressに簡単に投稿できるとあったので、やってみたら、あっさりと・・・。
WordPress(&自分のスキルで)の苦手な、表作成や、作図、画像の横レイアウト、画像のサイズ調整が、難なく。表や画像は画面幅に合わせて伸び縮みするので、レスポンシブテーマでの表示もOK。数値を設定すれば固定幅もOK。うーん、ちょっとした驚き。
WordからWordPressへの発行は2007バージョンからできるようになったことは知っていたけど、どうせ制限が多いんだろうと調べもしていなかった(MS社製品は期待させといて実はというのが多いというのもあり)。
何事も先入観はよくないですね。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

風邪ぶり返し

治ったと思った風邪がまたぶり返した。 最初に風邪を引いたと思った日から数えて11日目かー。 長い苦しい。 ちらっと顔を出そうと思っていたITフェアにいけなかったなー。 明日はPCセミナーがあり講師の仕 …

no image

おでん

ほぼ毎日読んでしまうとあるブログで、おでんの話があった。 読んでて、おでんを食べたくなった。 思えば今年は暖冬で、寒さに震えながらおでんをハフハフ・・・なんてやった記憶が無い。 まあ、暖冬とは関係ない …

no image

ピーマン

庭に植えたピーマン。 苗で買ってきた直後から、ナメクジ被害にあってきた。 彼らはピーマンの葉をかじって、穴だらけにしてしまうのだ。 昨年は6月ごろまでに枯れてしまったので、今年は何とか実をつけさせよう …

no image

陸橋できるかも

今日の富山新聞に1面で、家のすぐそばの国道が立体交差になるかもしれないとの記事が載っていた。 毎朝渋滞しているこの道路、もし陸橋ができたら渋滞が緩和されるのでありがたいな。 でも近所の店は大打撃だろう …

no image

上市町の大岩山日石寺など

先日、上市町にある大岩山日石寺に行ってきました。 今まで行ったことがなかったが、一応、富山県の名所のひとつ。 真言密宗の大本山。 岩に彫られた磨崖仏は、国重要文化財に指定されている。 滝に打たれる修行 …