IT仕事

Yahooショッピングで提供している商品をカートごと自身のページに設置できるか

投稿日:

やってみた。
結論からいうと、カートボタン以外は、できた。
カートボタン以外は・・・。

test_-_Home_and_Abroad_-_2015-03-25_17.54.35

てすと

YahooショッピングAPIの公式ガイドは、こちら。
ショッピング:商品コード検索(商品詳細) – Yahoo!デベロッパーネットワーク

実際のXMLの構造は、こちら。
Yahoo! APIで商品を検索するための簡単なサンプルコード(PHP)

参考にさせて頂いたサンプルは、こちら。
Yahoo! APIで商品を検索するための簡単なサンプルコード(PHP)

以下の情報で、カートボタンの設置は簡単なのかと思ってやってみたが、どうやら情報が古くて(2009年)ダメみたい。
Yahoo!ショッピングで購入するボタンの作り方 – Yahoo! JAPAN Tech Blog

できたコードは、こんな感じ。

<?php
header("Content-type:text/html;charset=UTF-8");
mb_language('Japanese');

// リクエストURL
$baseurl = "http://shopping.yahooapis.jp/ShoppingWebService/V1/itemLookup";  //XML
// リクエストのパラメータ作成
$params = array();
$params["appid"]       = "[*********];  // アプリケーションID
$params["itemcode"]      = "liquorshopchamp_2113";

// canonical string を作成
$canonical_string = "";
foreach ($params as $k => $v) {
    $canonical_string .= "&" . urlencode_rfc3986($k) . "=" . urlencode_rfc3986($v);
}
// 先頭の'&'を除去
$canonical_string = substr($canonical_string, 1);

// URL を作成
$url = $baseurl . "?" . $canonical_string;

// XMLをオブジェクトに代入
$yahoo_xml = simplexml_load_string(@file_get_contents($url));

foreach($yahoo_xml->Result->Hit as $item){

  echo $item->Name . "<br>";  // 商品名
  echo $item->Url . "<br>";  // 商品のURL
  echo $item->Price . "<br>";  // 商品の価格
  echo $item->Store->Name . "<br>";  // 商品のショップ
  echo "<img src='" . $item->Image->Small. "' alt='' /> <br>";  // 商品の画像
  echo "<br>";
}

// RFC3986 形式で URL エンコードする関数
function urlencode_rfc3986($str)
{
    return str_replace("%7E", "~", rawurlencode($str));
}

?>

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

ExcelVBAでグラフのサイズやフォント種類を変更

秀吉というアンケートソフトで作ったExcelのグラフを、マクロを使って色々変えようと。 たくさんあるのでExcel2013のVBAで、グラフサイズとともにフォントサイズとフォント種類を変更しようとした …

no image

Twitter Bootstrap テスト

今日、Twitter Bootstrap をテストしたくて、本サイトを、標準テーマ + WordPress Twitter Bootstrap CSS プラグインにしてみました。 ほとんど動くのですが …

JS CMS

JS CMS すばらしい

JS CMS | 簡単・無料・国産のWebデザイナー向けCMS こういうのを使ってみているんですが、すごいですよ! 「HTMLは動かして良いが、PHPはダメだよ」というサーバは、今の時代でも結構ある。 …

no image

全角カタカナ

Accessの業務アプリの作成中、おなじみの、微妙なトラブル発生。 IMEを何度「ひらがな」設定しても、「全角カタカナ」になる。 IMEの設定を「ひらがな」に戻した直後は戻るのだが、別の画面(テーブル …

no image

ExcelのリボンUIにボタンを配置して、そのボタンクリックでExcelVBAを実行させたい

それをするには、こんな感じ。 1.Excelマクロで、標準的なやり方でVBAコードを作る。 2.「Custom UI Editor Tool」で1のファイルを開き、リボンを作り、上書き保存する。フォー …