NextgenGallery:英語管理画面だけど、写真を一発表示・ページ作成できるので便利そう。今回は下述のwp-kougakuを採用したので、コチラは見送り。
php-code-widget:ウイジェット内でPHPコードが実行できる。便利。
qr-code-widget:QRコードが作成(ホームも各ページも)できる。
wp-kougabu:ブログで使用している画像をギャラリー化できる。
世知辛さの記録
投稿日:
NextgenGallery:英語管理画面だけど、写真を一発表示・ページ作成できるので便利そう。今回は下述のwp-kougakuを採用したので、コチラは見送り。
php-code-widget:ウイジェット内でPHPコードが実行できる。便利。
qr-code-widget:QRコードが作成(ホームも各ページも)できる。
wp-kougabu:ブログで使用している画像をギャラリー化できる。
執筆者:admin
関連記事
Joomlaの仕組みを何とか知りたくて触ってたら、こんな時間になってしまった。 早く寝ないと。 XOOPSの時も魔力に取り付かれて遅くまで触っていたなあ、そういえば。 マスターしたいって気にさせるよね …
結構相手の気を感じ取れる人なんだけど、たまに刺激的な発言をする。 言われた相手も、刺激的な言葉で返してくる。 しかしけんかにはならず、相手の本音が聞き出せたり、会話が弾んだり。 うまいなあ、と思う。 …
Arigato Automtion(Shopify)から、PowerAutomateへの、JSONデータの渡し方について、需要あるかもと思い、書いてみる。 自分がやっていた以前のやり方(これだと日本語 …
最近忙しくて。 日記を書く位の暇はあるのだが、気力が無くて。 明日からも忙しいが、それでも近況をとりあえず、書いておこう。 昨日、セキュアドを受験。 結果はわからないが、とりあえず、終わった。 喜ばし …
Plus-Serverへのインストール~ECCUBE覚え書き
会社で使っているPlus-serverはECCUBEが使える(かも)という情報を仕入れたので、やってみた。 結論から言うと、インストールはできた。無事に。でもその先動くかどうかまではチェックしていない …