MS Access

AccessでIN演算子をクエリの抽出条件に使うのに苦労

投稿日:

やりたいこと:

非連結のチェックボックスでレコードを選択する – hatena chips

・・・のようなこと。

・フォームのテキストボックスに、’354942-00074747′,’354942-00095716′,’354942-00057735’などのように、受注番号の検索キーワードがセットされるように、あらかじめVBAで作ってある。

・コマンドボタンをクリックすると、クエリの抽出条件に、上記のキーワードがIN演算子でセットされて、検索結果が返ってくる(この場合は3件)。

つまづいたこと:

しかし、うまくいかない。

最初、クエリの抽出条件欄に、
IN ([Forms]![楽天未発送].[txtChkList]) としたがダメで。

以下のようなユーザー関数を別途作って、

Public Function retOrderNo() As String
r = Replace([Forms]![楽天未発送].[txtChkList], ",", "','")
r = Mid(r, 3)
retOrderNo = r & "'"
'    Debug.Print r & "'"
End Function

クエリの抽出条件欄に、
In (RetOrderNO()) や “In (” & RetOrderNO() & “)” としたがやはりダメで。

色々調べていると、BuildCriteria関数を試してみると良さそうなので、使ってみた。
以下のページが参考になった。

パラメータクエリにIn演算子を用いて複数の条件で抽出するための設定 – もう一度学ぶMS-Access

初めてなので慣れていないかもだけど、この関数、イマイチ使い勝手がわからない。
最初、BuildCriteria関数を使いたくなくて、Eval関数だけでやろうとしたが、こんな感じで。
x: Eval([受注番号] In (retOrderNo()))
でも、やっぱりうまくいかない。

最終的には、以下のやり方でうまくいった。

z: Eval(BuildCriteria(“‘” & [受注番号] & “‘”,10,”In (” & retOrderNo() & “)”))

結果オーライだけども、
“‘”のシングルクォーテーションで囲む意味が分からない。
MSのページには、普通にダブルクォーテーションでフィールド名を囲んであったが、同じようにしたら「不明」っているダイアログでエラーが出てうまくいかなかった。

BuildCriteria メソッド (Access) | Microsoft Docs

-MS Access

執筆者:

関連記事

no image

Excelで使える祝日判定のWebAPIを見つけた

Excelの関数には、曜日を判定できる関数(WEEKDAY)が用意されている。また、表示だけなら書式設定でもできる。しかし祝日となると、関数も何も、用意されていない。 祝日は年により、突然増えたり、「 …

no image

SqlServer 2008 Express R2 をインストールしようとしているのだが、最後の最後でうまくいかない

前回、試しに自分の普段のPCでSqlServer2008をインストールしたのだが、今回はサーバ(といってもXP)を対象に同様のことをしてみた。 しかしインストールの最後で「there was an e …

no image

AccessのデータをGoogleスプレッドシートに表示する

会社のネットショップで、お客様から電話で荷物の出荷状況について問い合わせがあった場合に、現状ではすぐに対応できていなかった。 荷物の伝票番号は、クロネコヤマトのB2のソフトか、あるいはAccessの業 …

Access「実行時エラー3061 パラメータが少なすぎます。2を指定してください」で意外な決着

クロス集計クエリをVBAで読むときで、かつパラメータクエリを使う場合には、クエリのパラメータパネルで、別途、パラメータを指定しなくてはならない(VBAで使わないなら不要) 本日のトラブルは、その後、W …

no image

AccessとBASP21で正規表現を使ってメール文から必要事項を取り出すサンプル

Accessで正規表現を使いたかったのですが、ネット上にはサンプルが少なく、苦労したので、とりあえずツギハギで作った私のコードを披露したいと思います。 Accessで正規表現を使うには、BASP21を …