IT仕事

Googleドキュメントの共有したスプレッドシートが表示できない

投稿日:

困った現象:

・ウェブに一般公開設定したスプレッドシートが、ログアウトした状態で、共有できない。
・共有設定をしているにもかかわらず、共有リンクを開こうしようとするとログイン画面に転送される。
・スプレッドシートだと転送されるが、ドキュメント(文書)だとされないでそのまま開く。

自分の環境では、普段FFを使っているので設定はそちらでし、共有状態の確認は、裏でIEを開いて、しかしそこではログインせず、という状況でしていた。Chromeでも試してみたが同様の現象。
変だナー、変だナーという感じでやっていたのだが、2時間ほどしてやっとわかった。

私の思っているログアウトは、ちゃんとしたログアウトではなかった。

解決:

・IE側で、ログイン画面にメールが表示されてブラウザに残っている状態で、アドレスバーに入れたリンクを開こうとするとダメ。全画面キャプチャ 20130711 104054
・「ログアウトしてから別のユーザーとしてログイン」をクリックし、ログアウト状態になってから、アドレスバーにリンクを入れて開くと、OK。スプレッドシートが開ける。
全画面キャプチャ 20130711 105659
ログインしていない状況は、ログアウトしている状況と、イコールだと思っていたのだが、そうではないようだ。
この件で悩んでる人、多いんじゃないかなあ。ググっても解決ノウハウが出てこなかったもの。
スプレッドシートだと共有できないが、ドキュメント(文書)だとできる件は、謎のまま。セキュリティが緩和されているだけ?

悩める人々の一助になればと、私めが、ココにレクチャ(偉そー)。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

HDL-C1.0とLS-V1.0TL

会社で6ヶ月間だけ人をたくさん雇っているので、その期間だけ使えるNASが欲しかった。 近くのお店で物色したところ、一番安いのがアイオーデータのHDL-C1.0であった。 その時は、これでいいな、安くて …

bigdump.phpという素敵で便利なツールで、救われた。

phpMyAdminでアップロードできなかったので、こちらのツールを使わせてもらった。 CPIのサーバで、2,864,000行/393mb/gz圧縮後25mb、をアップ。 40分位かかった。 作者に感 …

LimeSurveyをV1.92から2.0にバージョンアップした

LimeSurveyをV1.92から2.0にバージョンアップした。 なんで、V2.0にしたかというと、新機能のタイマー設定が使いたかったから。 Qの画面に入ったとたん、指定した秒数でカウントダウンが始 …

no image

HTML整形関係の秀丸マクロ

久々の投稿。 自分のHTMLファイルの作成スタイルは、 1.Artisteerでおおざっぱなデザインを決める。 2.同ソフトでHTMLソース(またはWPテンプレート)を出力する。 3.ソースを秀丸&F …

no image

チープスリル

「チープスリルに命をかけてしまーうのサー」 なんて歌があったな(by佐野元春)。 私のやってる仕事なんて、たかが知れたもの。 チープスリルを味わいたいだけなんじゃないか、って。 それに乗せられてるだけ …